ささいな呟き

年齢は秘密です!でも中身はまだまだ25歳かな(笑)あまり精神的には変わってないかも

紅葉見たい、、、けど

2023-11-03 17:04:11 | 日記

今、ニュース見てたら弘前公園の紅葉が見頃だって!!  
お堀の船から眺める紅葉は、最高でしょうね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

行きたいのはやまやまですが、、、

仕事あるから、休みなし.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.

近くの山にでも行きたいけど
今年は各地で熊が出没してるから
なんか襲われそうで怖くて行けないでいるのでした(汗)

温暖化で熊被害まで増大だもんねー!
困ったもんだよ!まったく

今年は映像で紅葉見て過ごします(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)


移り悪いけど、素晴らしい紅葉が弘前公園にて楽しめますよ!
みなさんぜひご来園くださいませ(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)




明菜世代の方々へ

2023-10-09 22:24:11 | 日記
懐かしいでしょ?
知ってますか?明菜のデビューアルバムですよ<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

この時代が一番楽しかったかなあ!

バブルの青春時代!!

メルヘンロケーション、銀河伝説、ダウンタウンストーリー、、、
懐かしい曲がいっぱい(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

何度も聴いてた青春の日々ですね。

やっぱこの時代の曲がしっくりくるのは
世代だねー!
今の曲もいいけど
なんか違和感あるし

おばちゃん世代だね笑笑

今は物価高だし、温暖化だし、戦争はあるし

一昔前はいい時代だったのにね、、、
もう戻ることはできないもんね

タイムスリップでもしちゃおうか(笑)┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌

昭和ソング懐かしー!

2023-10-06 22:48:06 | 日記
部屋の片付けしてたら
懐かしいレコードがいろいろ出てきた(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

キョンキョンのLP
青春時代によく聞いてたっけ!
高校生のときの趣味はレコード集めたり
レンタル店で借りてきて、テープに落としたり(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ちなみに当時録音したテープ達も大事に保管してるんです。

明菜、薬師丸、レベッカ、岡村孝子、浜田麻里、B'z、ELT、、、
いろいろ聴いたなあ!

楽しかった思い出が走馬燈(この字?)のようにかけめぐりますね(⁠≧⁠▽⁠≦

私はもう年かなぁ?その通りです(笑)
昔を懐かしむようになったら
もうやばい年齢かもしれない(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

しばらくこのレコードをレコードプレーヤで懐かしく聴こうかなあ!
歌詞にひたるのもまた楽しい!



2023/10/04

2023-10-04 22:45:09 | 日記
我が家のメダカ達は、今日も元気に泳いでおりますが

私は相変わらず┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌
花粉症が治りません!!今日は鼻詰まりがひどいwwwww
話すのもやっと、息がし辛いし

勘弁してよwwwww

その日によって症状が変わるのは
なぜなんでしょう?(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

花粉症でイライラしてるのに

昼間に古本をブック◯◯に売りに行った時の話!
息子の要らなくなった学校の高い教科書(定価で2〜3000円程)を持っていったんだけど

いくらになったと思う?

七冊から八冊あったのが合計1000円弱(⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノ
あまりの安さに 即座に売るのやめました!

以前も同グループ店に売りに行ったけど
やっぱ安くてやめたもんね!
なんであんなに買取額安いのか???

高い金出して買った本をそんな端金で売れますかって(⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノ

ブック◯◯さん!!もう少し高く買取してくれませんかね?確かに人件費もあるでしょうが
その前にお客様の大事な財産を買うわけなんたから。
あまりに安いのはぼったくりでしょ?

今日1日ダークな気分が抜けませんでした。
古本の行方をどうしたらいいのか?

悩みが増えてしまった┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌




お久しぶり!花粉症です😭

2023-09-30 22:32:35 | 日記
しばらく御無沙汰してしまいました。
それもこれも、みんな花粉症のせいだwww

暑さに悩まされたあとは
今度は花粉攻撃がやってきました(⁠+⁠_⁠+⁠)
今年の花粉は症状がマジやばい!!
鼻水、くしゃみ、喉の痛み、そして一番の不快は

目のカユミなんです>⁠.⁠<

かゆくなりだしたら、もう止まらない!!
かっぱえびせん並みに止まらない(笑)

笑い事じゃないんです!
かいたらもうおしまい((⁠*⁠_⁠*⁠)
目が充血して、周りの皮膚は腫れて
やばい状態に!
でもこらえきれず、ついかいちゃうんです。

病院行って薬飲んだら!って言われるけど
病院嫌いと、アレルギー体質の薬嫌い
なんで、花粉メガネで乗り切ってます。
掃除機は頻繁にかけてるし
目は洗わなきゃならないし
仕事が増えて毎日疲れてしまう

災難ばかりですね(⁠T⁠T⁠)
まあこれが去れば、過ごしやすくなるかな

早くサレサレ花粉症♪
ですね
花粉が去ったらお祝いしないと
ですね(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

写真は神社にいた鯉たち
側に行くとすぐ口を開けて寄ってきて
まじ可愛い(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
花粉症の辛さを忘れさせてくれますね!