雲の上はいつも晴れ

不安も涙も乗り越えたぶんだけ笑える日が来る。

4月9日  盛岡⑤

2024-05-10 11:48:30 | 日常の心情

盛岡駅から出る花巻空港行きのバスを待っている間、お土産選びをする。
南部せんべいはお決まりで、今回はミニ南部せんべいにした。
後は適当に仕事場の人数に合わせ買う。
彼氏と同居してる娘にもお土産を買う。
そして私の好きな人にも一応、選んだけど…選んだ品は母の姉の家に送った。

ゲームで知り合った彼。
着実に接点を無くしていってるのに、
忘れられなくてスッキリしない。
しばらく接点がないのにお土産を送るのもなぁ…と悩んで、母の姉に送ることにした。

今までの彼氏は別れたら心の中の整理がついたのに何でだろう?と思って占いで調べたら、どうも四柱推命で言う『支合』と言うのにあたり、愛情に強い繋がりがあるそうだ。いい意味でもあり、逆に腐れ縁と言う悪い意味でもあるらしい。
辛いなぁ…。

話は元に戻り、
バスに乗り空港に着くと強風のために離陸着陸共に見合わせ…みたいな放送と掲示板の表示。

空港でもお土産を見て時間を過ごし、
何とか私達が乗る便も時間通りに飛ぶと言うことで大阪へ。

休みがもう一日あれば満足やったかも。
まぁでも、冷麺がおいしかったから満足だ。


4月8日 盛岡④

2024-04-15 08:46:39 | 行ってきました旅行。
いよいよ『ピョンピョン舎』へ。

繁盛してるなぁと思うぐらいの混み具合。
すぐに案内された。
目的は冷麺だから
「冷麺焼肉セット」を2人分頼む。

最初に前菜、お肉が運ばれ
早速鉄板にお肉を並べる姉。
私は、1枚1枚食べる分だけ焼く。
1口食べた姉がいまいちな顔をする。
いつもはタレを付けずに食べるのに、
今日は珍しくタレを付けてお肉を食べていた。

私は1枚の半分を何も付けずに食べ、半分はタレを付けて食べた。

ん~、お肉はいまいちかも。
王道で食べる肉の方が勝ってる気がするのは姉も同じだった(笑)

お肉を食べた後、冷麺が来た❗

以前は慌てて食べて、噛みきれず喉に詰めそうになった冷麺。
今思い返しても、死ぬかと思った自分の姿が笑える😆✨

今日は落ち着いて食べれる~♪

冷麺を彩る飾り野菜を食べる。
リンゴものっていた。
リンゴが何だか凄く美味しかった。
なんだろ、落ち着いて食べると
こんなに美味しいの?

冷麺ヤバい💦
めっちゃ美味しい!
つゆも美味しすぎる~♪
キムチも美味しい(涙)

あの時あわてて食べてたから
美味しいとも思わなかったけど…。
逆に噛みきれず死ぬぅ~と思ってたけど(笑)

今日は冷麺旨い‼️と思える。
そして幸せ~♪🎉
さすが発祥地なだけあると思う。

冷麺セットの他に、3000円程度のお肉を一品とチヂミ2000円を頼み堪能する。
チヂミが豪華すぎて(笑)
腹8分目を通り越してしまった。

満足~♪

この後、盛岡駅構内でお土産を選びホテルへ。お風呂に入りスヤスヤと眠りに。



4月8日 盛岡③

2024-04-10 01:41:38 | 行ってきました旅行。
『dormy inn 盛岡ホテル』

サービスが良く、とても好印象でした✨
スタッフが親切でマメ!
やっぱり働いてる人の質は必須だからね。

なんだろ、青森の時も思ったけど、
東北の人って先々を読むのが上手なのかな?
たまたまなのかな?
親切な人が多い気がする。

dormy innのサービスで好印象だったのは、
大浴場からの湯上がりアイスやヤクルトの提供、お部屋の冷蔵庫のミネラルウォーター、ご当地のゼリーが無料提供であったこと。
他にも時間指定で、夜鳴きラーメンが無料だったり。
朝食レストラン入口付近に、
セルフコーヒー無料提供があったり。

大浴場には、各種シャンプー&コンディショナーが選べたり。

Wi-Fiや有線LANの設備も嬉しいよね~♪
コンセントも沢山あったし、
通路には無料かどうかわからないけど、
貸し出しのズボンプレッサーも複数完備してた。

たぶんベッドメーカーもシモンズ。

朝食もなかなかに美味しかった❗

極めつけは、
9日の今日、雨が結構ふっていて
傘を持参していなかった私等は駅までどうするか悩みフロントに相談しタクシーを手配してもらうことに。

一度は連絡したけど無理でしたと言われ諦めていたが、
フロントでの清算時にもう一度だけ頼んだら、
個人的にタクシーの手配をしてくださって
無事駅まで移動することができた。

それはもう好印象でしかない。

ありがたかった✨


残念なところは1つだけ。
部屋着の臭いかな。
気にしない人は大丈夫だと思うけど、
気にする人はちょっと着ることに抵抗があるかも。

私が個人的に気に入ったのは、
部屋の間取りに無駄がないことかな。

きっと、ここのホテルは
ビジネスマンが泊まることが多いと思うけど、
遠距離恋愛とか
恋人とお泊まりってなったとき、
大浴場があるなら
部屋に浴槽があるよりシャワーの方が便利。

まぁ、ビジネスマンだとデリヘルとか呼んだりもするかもしれないし。

しかも、ちゃんと腰を掛けれる機能的なシャワールーム。

物件を買ってリノベーションするときの参考になる。


『dormy inn 盛岡ホテル』
まぁまぁ快適でした!😄✨

4月8日 盛岡②

2024-04-09 12:48:23 | 行ってきました旅行。

浄土ヶ浜を堪能した後は盛岡駅へ。

パジェットレンタカーに車を返さないといけないけれど…
行きは揚々、帰りは…姉に疲れが出た模様。
船酔いって本人は言ってたけど…。

途中、道の駅『やまびこ館』で30分ほど休憩し交代。

のんびりして写真に残すことを忘れてしまったけど、
『やまびこ館』のトイレの宣伝ポスターには驚かされた(笑)
やまびこ館の商品のアピールの一生懸命さが伝わってニコニコ。
宣伝をする前の前置きの長さ(笑)
言いたいことが沢山あったんだなぁと。

要約できない私にはいっぱいいっぱいに書いて伝えるポスターの気持ちがわかり、
心の中で『わかるぅ~♪』と連呼してしまいました(笑)

舞茸の菌床や、
これも茶葉にできるの?って商品など、
まぁ私の知らないものが多かったかな。
道の駅ならではの地元の野菜が売られていました。

いざ、盛岡駅へ。

時々、ウトウトしながら運転していると、
隣で眠っているはずの姉が代わろうかと言ってきた。
『眠くないの?』と私。
『なんか目が覚めた。』と姉。
『一時的に体力戻っただけやと思うから、私が続けて運転するわ』と言い盛岡に着いた。


レンタカーを返し
『ピョンピョン舎』に行くつもりだったけど、23時まで営業してるため、一旦、ホテルへ。

今回も姉の企画で旅行に出ているため、
どこのホテルに泊まるかは知らず、
歩きながら『ホテルってどこに泊まるん?』と聞き、「dormy inn」と言うことがわかった(笑)

一人旅行はほぼ貧乏旅行だから
私の知ってるホテルは「スマイルホテル」
「アートホテル」「湯快リゾート」「LiVEMAX」
今回の「dormy inn」は初めて泊まる。

楽しみだぁ。



4月8日、今日から盛岡①

2024-04-09 00:17:03 | 行ってきました旅行。
こんにちは✨
悩み考える事が多く、また仕事柄忙しく、
なかなかブログが書けないですが、
のーんびり続けていきたいです。
きっとその内、畑のことも書くかも。

友達との付き合いも苦手で
ほぼ一人だったので人生において
普通の人よりいろんな意味で経験が少ないと思いますが、
そんな初めての経験も書いていきたいかもです。

では本日のお題の続きを。

以前、盛岡に来たとき、
盛岡駅から車で
すごーく遠い洞窟『龍泉洞』に行くのに
時間を大幅に取られ、
『ぴょんぴょん舎』の冷麺を喉に詰まらせそうになりながら
旅から帰宅したことがあり、
今回は喉に詰まらせるのとなく『ぴょんぴょん舎』の冷麺を味わおうと再び来ました。

たかが1泊2日。

でも、なかなか充実した1日だった。

『ぴょんぴょん舎』に行く前に、軽く観光。




浄土ヶ浜に行きましたぁ。
天気が良かったらもっと綺麗だったかも。

青の洞窟にもいきましたよ↓

綺麗だったけど、
つくづく「晴れてたらなぁ」と思ってしまう(涙)

この青の洞窟に着く前に、
うみねこに、
かっぱえびせんを餌としてあげることができ、
私は買わなかったんだけど…
後部座席の人が餌やりを始め、
うみねこが私のヘルメットにとまり
あげく服に糞を落とされました。
焦りはしたものの💦
まぁ、うみねこがかわいかったので
どっちかと言えば…癒されました。








鳴き声もすごかったけど(笑)
万年一人の私には
賑やかで嫌なことを忘れさせてくれる鳴き声でした。

毛並みが綺麗すぎて、見てて癒されました💕





ーーーーー時間も遅いので続きは明日!