Felice*mamma

こわ過ぎ~!!秘境・祖谷のかずら橋☆


徳島県・秘境・祖谷のかずら橋です。(日本三奇橋の一つとして有名)
(国・県指定重要有形民俗文化財)


JR大歩危駅から車・バスで約20分
 ◆かずら橋バス停から徒歩3分

すごいところに来てしまいましたよ。
写真では良くわかりませんが、
足元の木と木の間は40cmほど隙間が空いています。

この隙間の下は何だと思う?

橋の下はもっちろん!!


        


橋だから、あったり前か

長さ45m・幅2m・水面上14m。だそうで。


こわいよぉ~

今考えると、うちの息子たち、ホントによく落ちずにわたれたと思いますわよ。
(電車とホームの間に足を落とす常習犯なの。)


こんなとき一番度胸がすわっている人は?

もっちろん、

        マンマ~♪ざ~ます



スタコラサッサ~だもんね~

徳島県西祖谷山村公式HPはこちらです☆

祖谷のかずら橋は、野生のシラクチカズラを編んで作った橋です。
なななななんと!!重さ5トン




↓ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
また、遊びにいらしてね

Copyright 2009 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
operaviewさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
わぁ~!!訪問ありがとうございます。

最近Blogの更新をしていませんのに、
コメントしていただき、大変恐縮です。
ありがとうございます

私は大学といっても聴講生なのでとっても安い授業料で受けられるんですよ
最近は自分のお勉強より、息子の受験の方が

人生いろいろありますです。
ぽちありがとう
operaview
http://blog.opera-view.net/
ぽち。
大学の授業ですか!!素敵ぃ~
私もいつかおカネを貯めて、受けてみたいです
フレーフレー
マンマ♪
珊瑚さま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
わあ~珊瑚さま☆

訪問&コメントありがとうございます

マンマのイタリア語は教えて差し上げるほどの物ではないんですよ

好きでやっているというか、ここまで来ちゃったから、やるしかない気持ちなんです。
語学は細く長く、そして楽しく
といっても、止めたくなる気持ち紙一重も、事実です。
珊瑚
こんばんは!
勉強されているのですね、イタリア語教えてください♪
NHKでちょっぴり勉強?しました。

こちらは、すっきりしたレイアウトでヤフーよりも使いやすそうな感じですね~。
マンマ♪
operaviewさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
毎度、毎度の訪問ありがとうございます
イタ検はひとまず、終わりましたが、
大学の授業が大変で。。。
この年でのお勉強は身にしみます
なんでこんなことをしているのか?
と自問自答の毎日で、なんとか気分を盛り上げようと
naokoさま、いつも、励ましありがとう
志を楽しまないとね
operaview
http://blog.opera-view.net/
ぽち。
イタ検、終わったんですね~。
へそくりも大分溜まって来たのではないでしょか・・・
至福のオペラツアー、一日の早く実現しますように~。
マンマ♪
operaviewさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
訪問ありがとうございます。

今日やっとイタ検が終わりました
生活の一部として受けているわけですが、
やっぱり試験となると身構えてしまい、
Blogをお休みしていました。

naokoさまのところにはPCを開いた時は伺っていたのよ~ん。
もちろん、ぽちっとね
operaview
http://blog.opera-view.net/
なかなか更新がないようですが、きっとお忙しいのでしょうね~。
また、ぽちっとしにきますね~
マンマ♪
パン子ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
お久しぶりです

訪問ありがとうございます。

2学期が始まり、お弁当作り、学校や塾の保護者会、夫の母が近所に引っ越してきたりと忙しくBlogも滞りがちでした

そんなわけで、イタ検の勉強も、またまた思うように行かず。。。

どうしても家族優先で自分のことは後回し。
まあ、下の息子が中学に入れば少しは自分のことができるかなぁ~
と思うこの頃です。

今回は、Blog返上でイタリア語でも。
パン子
お久し振りです!
かずら橋!怖いよ~!

私、高所恐怖症だから、絶対に無理!

写真見てるだけで、足が震えちゃう。

中学上がるまで、橋が怖くて渡れませんでした。

あと、閉所恐怖症だから、観覧車なんか乗ったら、乗り終わるまで、顔面蒼白です。

こんな、ことを書いてるけど、飛行機は平気です。不思議だぁ。
マンマ♪
operaviewさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
naokoさまは、ド近眼だったのねえ~。
知りませんでしたぁ~

でも、私も人のこと言えた義理ではありませんが
コンタクトをしていますの。
いつもぽち☆ありがとうございます。
operaview
http://blog.opera-view.net/
マンマ♪さまの度胸に、ぽち。
私は、めがねナシだと、落っこちてしまいそう
ド近眼なので、つま先が見えましぇーーーん
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 鉄子もどき☆列車の旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事