Felice*mamma

じっくり、ゆっくり、まったり!?


2008.2.1に国産大豆、米麹、自然塩で仕込みました。
この広告の下にかめがあります。
広告のかぶせ方性格出てるぅ~
マンマって大雑把~

常滑焼きのかめ・お味噌を作るために買いました。


さあ、1年経ち恐る恐るふたを開けると・・・





は~い!!これがうちのお味噌。
おしゃもじは安芸の宮島の厳島神社で買ったもの。なんて縁起がいいんでしょ

1年前に、下の息子のリクエストで初めてお味噌作りに挑戦
6ヶ月経った頃、ふたを開けて様子を見て、かき混ぜるといいらしい。

一応味噌らしいのができた


あ!!そういえば、手作り味噌って3つの楽しみがあるの知ってる?

        1.作る楽しみ
          ゆっくり時間をかけます。
        2.待つ楽しみ
         じっくり1年も待つ。恋愛だったら考えられな~い
         こんなことしてたら当然破局
         マジかよ。
         なんで味噌と恋愛をいっしょにしちゃうんだよ
         マンマって信じられな~い
        3.食べる楽しみ
         がつがつ食べてはいけません。
         もちろんまったり味わって

マンマはやっぱり 

        「3.食べる楽しみ」がいいなあ~

「2.待つ楽しみ」はマンマにはむいてましぇ~ん

だって、あんまり待ち過ぎてすっかり忘れちゃったんだもんね~


 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
パン子ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
Ciao.

あらあら、キャラメル残念でしたね
作ったことがないのでわかりませんが、難しいのかしら?
でも、味が良ければ大丈夫ね

最近ブームらしいので私も挑戦してみたいです
彼に喜んでもらって良かったわね
何事もcuore
パン子
Ciao!
Come va?

マンマさんのお味噌の記事を読んで、チャレンジしたくなりました。
今度、チャレンジしたら、記事に載せますね!

生キャラメルは、材料を煮詰めるタイミングが悪くて、微妙な感じに仕上がりました
生キャラメルっぽいキャラメルになっちゃった次は、成功させますよ

でも、会社の人や下請けさんに振舞ったら、評判が良かったので、良かったのかな?
意中の人にもあげたら、喜んでたよ

マンマさんは、本当に凄いよ
マンマ♪
パン子ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
味噌作りは初めてでした
でも、一応お味噌になったので成功です
パン子ちゃまの生キャラメル食べてみた~い。
うまくできているといいわね
パン子
お味噌!
手作りしてるんだ!凄い!尊敬しちゃいます。

手間暇掛かりますよね。本当に凄いなぁ!

手作りだと、安心ですよね。無添加だし。

我が家の味噌は、富山から取り寄せた麹味噌です。

今度、作ってみよう!

さっきまで、生キャラメルを作ってました。
1時間かき回してたら、腕が筋肉痛になってきたよ。
果たして上手く出来てるかな?
マンマ♪
Gattoさん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
そうでした。お味噌といえばGattoさんですね

よく3年熟成というのがありますが、
(それってお酒のことだっけ?)
よくもまあ、3年も待てるなあと思ってしまいます。

先日味噌きゅう、みそ汁で食べてみましたよ。
お味のほどは・・・
うふふでしたぁ~今度食べにいらして~
ガット
あと半年待つのでしょうか。
http://gattos.exblog.jp/
私のマイブームが味噌ラーメンだとご存知での挑発でしょうか。

うまそー!!

半年後に麺ともやしとどんぶりを持ってお邪魔致します。(笑)

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* おうちグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事