Felice*mamma

雰囲気のある町で出会った、ご当地自販機 in 奈良

 

 

 

2013年 春の旅

 

今日の奈良は、家族旅

 

 

 

 

 

奈良市の有名な街並です。

 

 

 

 

 

お土産店

 

 

 

 

 

 

 

 

レトロ撮り

 

[書] のお道具を売っているお店

 

 

 

 

 

 

 

 

普通撮り

 

すごく大きな筆です。

 

 

奈良は、習字の墨で有名らしいです。

 

なるほど、うなずける

 

 

 

 

 

 

 

 

お豆も有名。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細い路地が多いです。

 

ここまで来るのに、JR奈良駅から1kmぐらいあります。

もっと先に行くと、古い伝統的なところに、たどり着きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京では、ピンクリボンの自販機は

使用したことがありますが、

 

さすが!!奈良

 

 しかちゃん 

愛護の自販機~。

 

 

あら?これって

奈良しかないって?

 

ああ!!マンマとしたことが

親父ギャグぅ~~~~~

 

 

もひとつおまけに、使いたいけど

止めておきます。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ

 

  ランキングに参加しております。  

 

 ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

 

 

 

 また遊びにいらしてね

  

 

♡Copyright 2013 Felice*mamma♡


コメント一覧

マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
えっ、どこにも行ってない?

信じられな~い。

夏は、もしかしてトスカーナ?
マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
行きましたよ~

もちろん京都から、近鉄を使いましたが、
何しろ急な予約だったので、JR奈良駅のホテルになっちゃったんです。
近鉄奈良駅からJRまで20分ぐらい、夜のお食事どころを見つけながら、ゴロゴロ2人分のスーツケースを転がしました。ら族の息子は、全く役立たず
ダイスケ
GWは、どこにも遊びに行っていません。遊びに行かなかったから、ボケたのかも(笑)。

4月初めのイタリア、5月下旬の京都。GWは、丁度休養にいい期間でした。
denn
旧家屋のなら街は行かなかったんですか?
奈良は、JRより近鉄が便利だと思うんですが…
京都市営地下鉄とも相互乗り入れしてますし。
マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ダイスケさん、GWどこに行って来たの?

完全に遊び過ぎ?
マンマ♪
おぐっちさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ごめん。。。

寒くなっちゃった?
ダイスケ
鹿せんべいの自販機かと思いながら読んでいましたが、いまいち納得出来ない。

良く考えたら、売り上げの一部を鹿の保護に使うということなんですね。連休ボケで頭が働きませんでした(笑)。
おぐっち
マンマさん・・(((=_=)))ブルブル・・・(*≧m≦*)ププッ


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅 ・ '13 春/国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事