Felice*mamma

ぎゅ~っと、牛耳られた。。。でも!?

 

 マンマ家の今日の夕食

 

 

パパが牛肉を買って来た。

マンマはハッシュドビーフが食べたかったので

玉ねぎを炒めたり、牛肉を炒めたり。。。

 

 

やっぱりデミグラスソースには、赤ワインでコクを出さなきゃね

 

 

 

 

冷蔵庫に飲みかけの赤ワインがあったので、

当然のように、使ったの。

 

 

 

 

 これも私が買ったのではないので、どんなお値段のワインかわからない。

 

イタリアのキャンティらしい。

たぶん安物。

 

 

 

 

 

マンマがワインで煮込んでいたら、パパが家に帰ってきた。

 

 

マンマ「ハッシュドビーフでいいかしら。」

 

パパ「いつの間に牛丼がハッシュドビーフになっちゃったわけ?

   出かける時、念を押して言ったのに。。。」

 

 

マンマ、すっかり忘れてたみたい。

というより、マンマはハッシュドビーフが無性に食べたかったから

いかにも聞かなかったというふり

 

 

 

でも、そこに息子たちの存在が。。。

 

 

 

 

 

2人の息子も声をそろえて、「牛丼がいい!!」

 

 

 

ああ、これじゃ、3対1でマンマ非常に不利

 

 

しかたないわね~。

牛丼にするしかないっか~。

 

 

 

 

ということで、ワイン入りのハッシュドビーフ用に煮込んでいたものを

急きょ、牛丼に

 

 

 

大変大変

洋風から和風に味替えしないと

 

 

 

 

 

 

と、じゃじゃ~ん  こんなのが出来上がり

 

 

 

 

 

 

未だに誰も気づいていない。。。うっしっし~ 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村ランキングに参加しております。

ポチッと押していただくと、うれしいです

 

また遊びにいらしてね

  

♡Copyright 2012 Felice*mamma♡

 


 

 

 


コメント一覧

マンマ♪
ニールさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
お酒やみりんの代わりに、赤ワイン
これは、避けられません。
(もう既に入れちゃったので。。。)

まあ、適当に醤油、砂糖、ダシなんかを入れて。。。
なるべくバレないように

未だに、知らないみたいです
ニールヤング
どのように味付け変えました?
マンマ♪さま
 素早い変わり身の術、さすがマンマさまですね(笑)! 僕ならマンマさまと同じ、ハッシュドビーフがいいです!!牛丼・・一度吉野家で食べてすごくまずかったし、もともと牛肉はあの特有の牛の臭いが苦手で・・・鶏と豚が大好きなエコ人間です。それにしても牛丼ってベースは醤油味ではないですか?デミグラスから醤油味へのchangeはどのように??? それともデミグラス味の・・牛丼? それなら牛の臭いも消えて、おいしいかも(笑)
マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
 がっついて食べたので、これは残り物です。

ついつい食べるのが優先で、撮りそびれちゃう~
ダイスケ
ちょっと、お肉が少ないみたい。これじゃ、男性陣には物足りない?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* おうちグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事