見出し画像

Felice*mamma

真夏の冷茶 ーートルコブルーのお茶碗でーー



今年の1月に
日本橋の「茶論」のお茶のお稽古が終了して、
茶道のお手前をかじっただけで終わってしまうのは寂しいなあと
茶道教室を見つけていました。

かといって
がっつりの茶道も
今更感があり、
緩めのやつはないかな〜!?

オンラインの茶道のお稽古を探しました。





今までの ”茶論” もオリジナルのお手前でした。

こちらのお教室も
ちょっと流派が違い
戸惑いもありますが、 
定期的に日本文化に触れることで
視野が広がり、
今大学で勉強していることも相互に
理解が深まっている気がします。





今日の写真は
先月のお稽古です。

オンラインなので
お道具、お抹茶、お菓子は自前です。

今日のお菓子は、
パルシステムで買った
冷凍の和菓子にしました。

冷凍ですが常備していると
便利です。

もう暑くなってきたのでと
先生が「今日から冷茶にしましょう。」
氷を入れていただきました。




お道具は
お茶を始めてから
少しずつ集めていました。

物は増やさないという世間の流れから、
逆行しているマンマ。

でも、欲しいものは欲しいし、
使うから手に入れたいのですよ。

ちなみに今日のお茶碗は
ご飯茶碗ですよ〜✨✨

これぞ利休の見立て!!
抹茶茶碗になりました✨✨




写真の植物は
ブルーベリーとドウダンツツジです。

以前、緊急事態宣言の時
生花ブーケの宅配を毎月お願いしていましたが、
お花は美しいのですが
夏は1週間も持たないのです。

そこで
いろいろ調べたところ、
花色百貨の ”枝もの定期便” を見つけました。

枝ものだったら、すぐ枯れないしね。
家の中にグリーンがあるのは
嬉しい💕




うちの周り(東京23区内)には、
見飽きるほど緑がなく、
マンマ家の
ベランダに置いてある鉢植えは
夏の暑さと強い風で
すぐダメになってしまいます。

立派な枝ぶりは見事です✨✨
ブルーベリーの枝ものも
サプライズ💕

食べられるかどうかわかりませんでしたが、
ブルーベリー🫐 食べちゃいました!!




また遊びにいらしてね  

 ランキングに参加しております。    

  

  人気ブログランキングへ 

 ついでにこちらも

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

 

 ♡Copyright 2022 Felice*mamma♡

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* お茶生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事