見出し画像

Felice*mamma

真夏のお点前 涼やかに。。。🎐



7月の茶道 🍵

6月のお点前&枝ものはこちら

毎日暑いので
見た目を涼しく、ガラスのお道具でいただきました。

🎐

利休の見立てにあやかりまして。

ガラスの器は、本来の茶道のものではありません。

抹茶を入れる茶筒にしちゃいました。
氷が入っている器はフルーツカップ。
トルコブルーのお茶碗はご飯茶碗






飲むことに夢中になっているので
写真はいつも
アフターになってしまいます💦







7月の枝もの定期便は
雲竜柳(1種)でした。

くねくねした枝の姿は
雲の間を登る竜のように見えるところから
名付けられました。

家の中にグリーン🌿があるって
癒されますね〜。

樹皮のグリーンは、初夏だけ楽しめるそうです💕



7月某日

ガラスの片口が手に入ったので
お水を入れて
冷茶を点てます。

主菓子は塩瀬の和菓子です。



子供の時は、甘いお菓子が嫌いでした。
まあ、食べることが何よりもきらい。

パパちょ&ママちょは手を焼いたらしいです。

それがどういうことでしょうか!?
中学に入った頃から
なんでも食べるようになり、
高校生の時は1年で7kgも太ってしまいました💦💦💦

でも
ケーキは大好きなのですが
和菓子は、全く興味がありませんでした。

だから何にも知らないの。

コロナで海外に行けなくなり、
日本の文化に興味を持ち始めたのが
きっかけで
自分のために美味しいお茶を点てたいと
思うようになったわけです。




和菓子は油を使っていないし、
原料は豆が多いので
ヘルシーなんですよ〜✨✨
まあ、お砂糖はたっぷりですけどね〜😅

和菓子は
季節感があって、美しい💕

こちらは、
ママちょ用に
夏菊






マンマはピンクの朝顔💕





 

また遊びにいらしてね 

 ランキングに参加しております。   

  

 人気ブログランキングへ 

ついでにこちらも

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 ♡Copyright 2022 Felice*mamma♡

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* お茶生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事