Felice*mamma

出てきた出てきた、不祥事ざくざく!!お金だったら良かったのに。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

数日前に、日本橋に行ったので初めて[高島屋]の写真を撮ってみました。

 

これを撮ったときは、まさかこんなことになるとは

思っても見なかったのですが

 

食のうそ事件発覚!!

 

 

信じられません。

 

それも、あっちもこっちも

 

 

 

 

 

 

でも、ありそうなお話ですね、これって。

 

だって、国家が嘘をついているんだから

大きな会社が嘘ついていても

やっぱりね。って感じ。

 

 

 

 

 

日本橋ってじゃ、ありませんよ~。

これは、首都高。

 

マンマがいる所が、日本橋。

 

 

 

 

 

 

以前にもアップしたことがある、ゴージャス街灯

 

 

 

 

 

                         道路元標(どうろげんぴょう)とは道路の起終点を示す工作物である。(ウキさんより)

 

いつも、ここは通っていましたが、素通り。

珍しく数人の人が、この碑の写真を撮っていました。。

 

 

 

 

 

道路に始めと終わりが、あったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

鳩もたくさんいましたよ~。

 

 

 

 

ところで 

話は、「食の嘘」に戻りますが、

謝れば済む問題ではなく、

これ以上、

国民の期待を裏切らないでほしいです。

信頼回復のために 、一から出直してください。

 

 

マンマ、今日はちゃんと主張できたぞ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  ランキングに参加しております。  

 

 ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

 

 

 

 また遊びにいらしてね

  

 

♡Copyright 2013 Felice*mamma♡


 

 

 

 

 

 

 

 

コメント一覧

マンマ♪ 
珊瑚ちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
高級食材は、食べない方が無難かもね~。
あたしって、ひがみ根性丸出し。

でも、いろいろ考え出すと、食べるものなくなっちゃいますね。
ダイエットに良いかも
マンマ♪ 
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
まあ写真、褒められちゃった

偽装問題は、忘れた頃にまた起こる問題ですね。

ファッションと同じように、また繰り返されます。
マンマ♪ 
おぐっちさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
焼夷弾の後はどこかな~?
今度探しに行きます!!

これ、キリンに見えましぇ~ん。

マンマ♪ 
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
全滅ね。

デパ地下の高級料理、食べなくて良かった~。
(貧乏人のひがみ?)

でも、味はわからないってことね。

イタリアの道路元標、見たことないです。
まあ、落書きはヨーロッパでは文化ですね。
うちの子裸族が、小さかった時ベルリンの落書きを見て「ママ、汚いね。」と言ったのを良く覚えています。不祥事続きですが、日本人が落書きをしだしたらおしまいね。
マンマ♪ 
フロレンティアさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ホントに恐いですね。
いつから偽装をしていたかわかりませんが、
最近の日本は景気が底冷えで、大変だったんでしょうけど。。。
信頼回復には、時間がかかりますね。
珊瑚
偽装だらけ。。。
高島屋よりもヨーカドーやイオンでお買い物したほうが間違いが無いのかもしれないですね~

オーストラリア牛に、ブラジルの鶏肉に、カナダの豚肉ばかり買っていますが、偽装は・・・無いでしょうね
本当は宮崎地鶏だったのに、まちがって「ブラジル産」と書いてしまったという逆の間違いなんて。
ダイスケ
今回の写真は、ジャスピンですね。街灯も鳩も。高島屋も立派に見える。

今日も朝刊に同じ話題が出ていました。すべてのホテル・レストランが偽装している。こうなると偽装というより、商習慣なんでしょうね。偽物を使って特別にコストを下げていた訳ではなく、お愛想で上等な表示をしていたと。

これからは、本物を使っている店は、『本物の』という形容詞を付けるといい。基準の一律底上げですね(笑)。
おぐっち
有名デパート全店でしたね。
超一流のシェフが勘違いするわけないから
支配人から経費節約とかでわざとやってるんだと思いますよ。


日本橋の橋って東京大空襲時の焼夷弾の跡があるって知ってましたか??

ゴージャスな街灯は麒麟ですよ。
denn
大丸京都店もローカルニュースで、謝罪の記者会見してます。
伊勢丹でも見つかってますし、京都の百貨店は全滅です。。。

国内のホテルと百貨店は近づかない方がよいかな…
まだまだ、氷山の一角。。。

>道路元標
アッピア街道の道路元標(ブリンジシ)見ました?
90年代に行った時、碑はいたずら・落書きされるため、フェンスで覆われ、碑の周辺は落書きで最悪…
金網ごしにみました。
florentia55
俄かには信じられませんね
http://florentia.exblog.jp/
フローレンスからボンジョルノ ビックリ仰天って感じですねこの話題は。信頼出来る日本人っていう神話が崩れるのは残念ですよね。p
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 写真♪撮りまくり 女子版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事