Felice*mamma

行かず後家になりませんように!? あたしって人妻。。。

 

 

 

今日は3月3日 桃の節句でした。

 

 

 

ひな祭り

といったら、何を思い浮かべますか?

 

 

桃の花

今は無き、マンマ家の桃の花はこちら 



お雛様

息子たちが作ったお雛様は、こちら

 

 

 

マンマの一番好きなものは?

 

 

 

 

 

 

マンマ、Morozoffのプディングも好きだけど

 

もっと好きなものがあるんです

 

 

 

季節限定で、この季節しか売っていないもの。

 

 

 

こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、お雛様の季節になると、出回っている雛あられ 

 

 

3月4日には、売っていない。

 

 

 

 

 

 

お嫁の貰い手が無くなるから?

 

 

かどうか、わかりませんが、

いつもお節句が終わると残念な気持になっていました。

( 綺麗さっぱり売り場の棚からなくなっているの。)

 

 

 

だって、マンマはポテトチップスと同じように

雛あられをポリポリ、抱えて食べちゃうのよね~

 

 

そんな様子を、いつも横目で見ていたパパからの

 

 

 

 


 雛あられの買いだめ 

12袋

 

 

 

珍しく、パパ気が利く~

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

  ランキングに参加しております。  

  ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

  

 

 また遊びにいらしてね

 

  

 

 

♡Copyright 2014 Felice*mamma♡


 

 

コメント一覧

マンマ♪♪
ダイスケさま☆☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
素敵なお節句ですね~

日本の伝統大切にしたいです。

今年、うちの場合は、家の片付け、母の引っ越し、確定申告に追われていて、あまりにも余裕なさ過ぎです。

春は忙しい。。。
ダイスケ
昨日、一日早くちらし寿司とハマグリの吸い物とひなあられを食べました。もちろん、お雛様の前で記念撮影も。桃と菜の花の生け花もありました。

ひなあられは、ほんわかと甘くていくらでも食べれそうだった。英語では、Girl's Festival と言うそうですね。なかなかいいものです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* おうちグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事