北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

ブラタモリ風?

2023-10-20 19:50:24 | 札幌

 

地下鉄東西線円山公園駅近くにある小さな通路を歩いてみました。

 

 

かなり狭く、しかも両脇に家があり、上には葉が生い茂った木があって、日中でも、晴れじゃない日はちょっと暗そう。

 

 

そんな通路の脇には、こんな解説板が。

かなりかすれて読みにくいけど、かつて「界川(さかいがわ)」という川が流れていた跡地が、こうして遊歩道として整備されているということです。

 

 

 

ひとまずここで一旦遊歩道は途切れますが、大きな通りを挟んで向こう側にも続いています。

 

 

先週放送された「発見!タカトシランド」で、トシさんとゲストの長野博さんがここを歩いていて、長野さんが「ブラタモリみたくなってきた」って思わず呟いたのが印象に残っていたので、近くまで行ったついでに歩いてみました。

確かに、美味しいお店や楽しいスポットを巡るのが基本コンセプトの「タカトシランド」が、珍しくこういう場所を歩いたら、確かに「ブラタモリ」っぽく感じちゃいますね。

ここには写真のとおりの解説板があるけれど、タモリさんなら、解説板がなくても、一発でここが川の跡だって見抜いちゃうんだろうなあと思います。

札幌市内にもこういう場所は沢山あるようなので、また情報を得たら歩いてみようと思いますが、この「界川遊歩道」は、この区間だけでなく、まだ南の方へ続いているので、雪が降る前に歩いてみます。

 

 

おーい、Googleさんよ、字が間違ってますよ。

「堺川」ではなく「界川」ですよ。

こういうこともあるんですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引き続き楽しめそう | トップ | ダリア園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。