コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【軽井沢町ハルニレテラス】ハルニテテラスでお蕎麦を@せきれい橋 川上庵

2021-07-12 | 旅 長野県
ハルニレテラスに行ったので、せっかくなら川上庵にしよう。
というわけで、お蕎麦です。
ハルニレテラスは人気スポットですが、平日だし、雨だし、コロナ禍で人が少なめなようです。
川上庵も行列もない。
ハルニレテラスが前日いた青森の奥入瀬渓流をミニミニしたような空間でした。
十和田湖が遠いのになんとなく十和田湖まで行って宿泊しているのにとんぼ返りして、軽井沢の星野リゾートにいる自分が不思議でした。
ハルニレテラスが目的だったわけではないのだけど、トンボの湯に入たくて来たのになぜかハルニレテラスに導かれ、そして奥入瀬渓流みたい!とはしゃぐ自分。
奥入瀬渓流は歩くと結構な距離があるので、今回はサクッと車から見ただけだったのですが似たような風景を結局散策しデジャブ感。

ハルニレテラスではなく村民食堂でランチ予定だったけれど、川上庵を見つけお蕎麦を食べることに。

無難に天せいろ。
蕎麦屋さんでお願いするのは「せいろ」が無難だし。(笑)

☆天せいろ 並 1892円
旧軽井沢にある老舗の川上庵は入ったことがありますが、こちらははじめて。
蕎麦って若い頃は苦手でした。
食べても物足りないからというのがその理由(笑)
すぐお腹が空くし、蕎麦の美味しさもあまり理解してなくて、せいろよりかけそばの方がいいと思っていたくらい。
蕎麦の美味しさがわかるようになったのは、やはり年齢を重ねてからかも。
温かい蕎麦も好きですが、蕎麦の美味しさを味わうのはやはりせいろ。

すぐ横を小川が流れているのが素敵。




せきれい橋 川上庵
0267-31-0266
長野県北佐久郡軽井沢町長倉字横吹2145-5
交通手段
JR軽井沢駅より星野リゾート方面への路線バスあり
中軽井沢駅から1,380m
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00) 
定休日 無し



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知といえば『はりまや橋』... | トップ | BAILA (バイラ)2021年 8月号 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 長野県」カテゴリの最新記事