コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

極上のステーキを卯辰山の上でいただく @金沢・六角堂 (加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅9)

2012-03-24 | 旅 石川県

加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅の一日目の夕食は金沢市内の卯辰山にある老舗ステーキ屋さんでいただきました。

金沢城から見て東(卯辰の方角)に位置することから名づけられた卯辰山は金沢市内の夜景も美しい場所は金沢城を見下ろす位置にあることから、江戸時代を通じて庶民の登山が禁止されていたのだそうです。

日本海の幸に恵まれた加賀百万石の地・金沢で、あくまで素材の質にこだわりながら、選び抜かれた極上の素材を、目の前の鉄板で絶妙な焼き加減で提供する六角堂。

昭和生まれにはちょっと懐かしさを感じるカウンタースタイル。

 

 

ドリンクはビールをいただきました。

グラスがおしゃれ

六角堂さんのマークは牛の角?

布製のエプロンをお店の方がひとりひとりに結んでくださいました。

結ぶときも外すときもお店の方がやってくださって至れり尽せり。

 

最初に山になったガーリックが鉄板で焼かれ、ガーリックオイルと美味しい焼きガーリックの出来上がり

焼きガーリックもお皿に載せていただきました。

もやしも目の前で焼いてくださってジューシー 

 

梅干も鉄板で焼かれるとまた風味が変わって美味しい

 

ごはん、香の物、お味噌汁、サラダ、タレは2種類。

 お肉が美味しそうに焼きあがりました。

ミディアムで焼いていただきました。

 

 美味しい~~~~。目のまえで焼いていただくのは格別ですね。

 ガーリックもとても香ばしくて美味。

ガーリックライスもお店のスペシェリテなんですね。

 

食事の後はテラスのある場所を変えてドリンクをいただきました。

デザートもついていたみたいですがお腹いっぱいでいただきませんでした。

写真だけ撮らせていただけばよかったな。

六角堂 

金沢市東山1-38-27 
TEL 076-252-5115

11:00~22:00


平日:15:00~17:00
土日祝:15:00~16:30

金沢・富山西部広域観光推進協議会のご担当の方の粋な計らいで金沢でいただく老舗ステーキ屋さんのディナー。

卯辰山からの金沢の夜景も観ることができて最高でした。

加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅!金沢~富山西部周遊ツアーのレポートはまだまだつづく

 

加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅!金沢~富山西部周遊ツアー取材旅 目次はこちら

金沢・富山西部広域観光推進協議会  加賀藩ゆかりの地についてはこちら


金沢・富山西部広域観光推進協議会にご招待いただきました。☆

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日のランチはAsahi Off(... | トップ | 「日本女子美人化計画」キャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 石川県」カテゴリの最新記事