コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【ハノイ】今年2度めの海外はJL0751でHAN(ハノイ・ノイバイ空港)へ

2023-08-18 | 旅 ベトナム
昨年、JALのステータスがダイヤモンドになりました。
昨年はFOP2倍の恩恵があったので、ダイヤまでなりました。

昨年まではホテルもエアーチケットも今年と比べたらずいぶんお得でした。
今年は沖縄も高く、防衛は迷っていました。
一度、海外へ行くとすぐに行きたくなり、FOP2倍キャンペーンも始まって調べていたらハノイが夏でも安くて思わずポチ。

2度めの海外もベトナムに行くことに。
ベトナムは長い国なので、ハノイとホーチミンでは北海道と九州みたいな感覚なので同じ国でも全然違います。

ポケモン東京ばな奈をおやつに購入。

ビジネスも検討しましたが、料金が2回ハノイに行けるくらいに跳ね上がるので、エコノミーです。
ダイヤ特権?2席並びの隣は私のところだけ隣が空席でした。
エコノミーでも通路側であればそれほど苦にならないのに、窓側も空いているので5時間ほどの空の旅は快適でした。

ハノイは成田を18時発のため機内食はディナーになります。
ビールの方が好きですが、缶ビールは飲みきれないのでワインに。

ホーチミン線の朝ごはんは1種類で選択なしでしたが、さすがにディナータイムは2種類から選択できました。

ハンバーグとチキンだったかな?
私はハンバーグを選択。


成田から搭載だと思うけれど、なんとなくベトナムから搭載されたような機内食な感じ。
ビジネスクラスの機内食は完食できるのですが、エコノミーの機内食の独特の匂いで完食がいつもできません。
残り物も無理で、翌日のカレーも苦手で贅沢なのかな?とずっと思っていましたが、そういう症候群があるらしいです。保存の匂いがだめなのかな??





エコノミーのお味噌汁は紙コップ。


食後にハーゲンダッツ。
新幹線に負けないカタイアイスでした。
JAL機内限定の木苺のミルクプティング

ホーチミンのときは香港やマカオの上空を飛んだらしく夜景がキレイで驚きました。
降下中のハノイ上空の夜景もなかなか綺麗でした。
ハノイは首都だけあってかなり広い。
前回の旅もハノイの広さに驚きましたが、感覚的には札幌くらいでしょうか。







ハノイ空港に到着。
入国もスムーズだし、荷物も一番に出てきました。
深夜の到着なので、送迎は予めお願いしました。

Grobというアプリで簡単にタクシーを安全に呼べますが、深夜に小1時間を一人で異国のタクシーに乗るのは安くても嫌なだし、海外では特に安全はお金で買うものと思っているので。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【成田】 成田空港第2ターミ... | トップ | 【ハノイ】ノイバイ空港から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 ベトナム」カテゴリの最新記事