コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ジンギスカン『かねひろ』長沼町

2005-03-10 | 旅 北海道グルメ
トップ写真は長沼町 『かねひろの成吉思汗』の、カルビセットです。
今日はお休みだったので、お昼は焼肉にしました。
カルビは特上カルビと上カルビと並の3種類のセットです。
すでに焼き始めた状態なので、枚数が少なくなってます。1480円

もちろん、長沼町までいったわけではありません。
ここのお店は某リゾートホテルの料亭の板さんをしているご主人を持つお友達のおすすめです。
札幌で一番お肉が美味しいのはここだ!とのこと。

『焼肉・成吉思汗 かねひろ 羊ケ丘通店』
札幌市清田区美しが丘4条7丁目1-1
011-888-2233
営業時間 
1F焼肉販売 10:00から19:00
2F焼  肉 11:00から22:00


こちらは味付けマトン 450円
マトンなのに柔らかくて、ビックリするくらい美味しかったです!
羊ケ丘通りの端っこ、限りなく北広島市の近くです。

人気blogランキングへ 
こちらも登録しました☆元祖ブログランキング
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 3月11日のお弁当 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぅ~ん♪ (かよっぺ)
2005-03-10 22:19:56
美味しそう。。。

脂がたっぷりのってて。。。



かねひろ!! (あーる)
2005-03-11 01:57:48
私もここの店行きました!

相方さんと2人で4人前のマトンとラムと

石焼チーズビビンバと冷麺のハーフ食べました・・・



帰宅してから呼吸もままならぬ腹抱えてもだえてました。



でもお土産用かねひろの赤(マトン)を

しっかり購入して東京に帰ってきました自分。
美味しかったですよ (Fue☆かよっぺさんへ)
2005-03-11 10:36:44
お店も綺麗だし、不便な場所といっても

家から近いのです。

通販もしてるようですよ。
マトン (Fue☆あーるさんへ)
2005-03-11 20:17:22
マトンって近年食べたことないけど

かねひろのは美味しいですね。

ジンギスカンってビール園でばかり食べてから

嫌いだったのかもしれない。。。



ツキサップじんぎすかんクラブや、かねひろで

食べたジンギスカンは美味しいです!!



石焼ビビンバ私も食べたかったけど

今度挑戦します!

それにしても、あーるさん地元の人みたいに

穴場を押さえてるなんて侮れん!
いやはや (あーる)
2005-03-12 01:01:28
かねひろマトンは臭みも少ないし柔らかいですよね。生ラムは相方さんの自宅でジンギスカン大会した時食べました。

ソラチのたれで(笑



私はまだ北海道2回しか行ったことないですが

相方さんの食にかける情熱のおかげで詳しくなりました



Fueさんのおかげで次回の北海道も

食の予定だけはびっしりですよ~
なんと! (Fue☆あーるさんへ)
2005-03-12 07:24:33
わずか2回でかねひろまで制覇しているとは!

恐るべし、あーるさん!



生ラムを自宅で食べると、しばらく臭いが

取れなくて大変だったのでは??

「ソラチのたれ」と、「ベルのたれ」が有名です。

私はベルのたれ派かな。。。



今度、北海道はいつかな???

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 北海道グルメ」カテゴリの最新記事