コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

桔梗信玄餅の黒蜜ときなこで「安倍川もち黒蜜がけ」を作ってみる

2018-01-11 | 手作りお弁当&レシピ

桔梗屋さんの福袋に入っていた桔梗信玄餅の黒蜜ときなこを使って、市販のスティック状のお餅で安倍川もちのティータイム。

これをレシピと言ってしまうのはおこがましいけれど、安倍川もちは簡単に作れます。

ル・クルーゼは赤で揃えているので、湯呑と銘々皿風なお花のお皿も赤で揃えてみました。
黒のルクルーゼの湯のみと迷ったんですが、ほかの我家にあるルクルーゼがすべて赤なので赤で統一!

ホーロー食器だから重たいですが、なんとなく素朴な感じが可愛くて数はいらないけれど、揃えたくなる食器。
wedgewoodにもジャパニーズティーはあるのですが、ルクルーゼにもあるのは年末知りました。

最近、食器は買わないことにしてるんですが、湯呑セットが可愛くてるいつい買ってしまった年末。

もともと、ブログをはじめたきっかけが自分おおやつタイムやお弁当の記録を残したくてなのですが、最近、あんまり投稿できてないので、もう少しこまめに記録を残していきたい2018年です。

 

 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル  食べログ グルメブログランキング

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017函館クリスマスファンタ... | トップ | Wendy's(ウェンディーズ)1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りお弁当&レシピ」カテゴリの最新記事