コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【渋谷】東京カレンダー掲載の新南口にある隠れ家イタリアン@イル フューメ (Il Fiume)

2019-04-21 | 食 イタリアン・スパニッシュ

『東京カレンダー』大人の穴場名店にも選ばれた農園野菜が大好評のお店に行ってみました。
渋谷と新宿は私にはアクセスがいいのですが、新宿よりも渋谷の方が私好みのお店が多いのす。

渋谷駅新南口から徒歩5分ほどのえ?こんなところに?!なまさに穴場なお店。
外観も可愛くて女子好み♡

大人の穴場名店にも選ばれただけあって、広間なくつろげる空間。
歓送迎会・女子会・誕生日・記念日など多様なシーンにピッタリ!


料理はイタリアトスカーナ地方の料理をベースに、三浦野菜=三浦半島にある契約農家から毎朝届く新鮮な有機野菜のメニューを豊富に用意しているそうです。

トスカーナの郷土料理ランプレドットの煮込みやビステッカなどもオススメとのこと。

お店の入り口がもう可愛い💛
おしゃれな女子好みのお店は東京カレンダーを参考にするのは昔からですが、やはりここも食べる前に美味しいに違いない!と直感!

カウンター席やゆったり大きなテーブル席もありました。
メニューはまるで海外の新聞みたいな感じ。


メニューのほかに本日のおすすめメニューもあり旬のお野菜メニューは黒板に記載されています。

三浦からその日届くお野菜でいろいろメニューを考えるのでしょう。
気になるお野菜メニューがたくさん💛ウドとワラビのフリットもとっても気になりました。
山菜が旬ですから。フリットなので、まずは食べたいものの順番を決めてお腹に余裕があったら食べることに。

ドリンクはまずスプマンテを。
★モランドピノ・シャルドネ ブリュット


カウンターに三浦から届いたお野菜が色々のってます。

湘南ゴールドも並んでます。
どれも美味しそうでそのまま齧りつきたいくらい。
根菜好きなせいか、根菜に目が釘付け!美味しそうですよ~~💛

 


★オーガニック ブラッドオレンジ 

オーガニックなドリンクがいろいろあるのも嬉しい。
ブラッドオレンジとシチリアレモンがありました。私は後でシチリアレモンにしよう♪ 

黒板の本日のおすすめから何点かお願いしました。


★エリンギ・しいたけ・マッシュルームのバターソテー 
店内の照明も本場イタリアのように落ち着いているので、反面、写真撮影が難しくて実際の見た目を表現できてないのですが、実際はもっと美味しそうで、もっと可愛いお皿の数々でした。

 本日のおすすめにあった安納芋のアヒージョが食べてみた。
エビ・レンコン・安納芋のアヒージョ

海鮮が多いアヒージョですが根菜のアヒージョもなかなか美味しい。
添えられたバゲットも白パンみたいに柔らかくて好み。

 



★そら豆の炭火焼き ひとさおからオーダーOK

そら豆もちょっと大きめ。炭火が薫って野菜の旨みが増してます。
普段、野菜が足りてないので、野菜のメニューにばかり目が行ってしまいますが、バランスを考えねば。



★ 白ハマグリとムール貝、フレーグラの白ワイン蒸し

ハマグリが大きくて立派。上に載っている白い粒粒はパスタなんですって。

 

ベジタブルファーストは日々心掛けているのですが、しまった、今日は葉物系を食べずにいきなり根菜いっちゃったな。
と、クレンズジュースを思い出しお願いすることに。

赤【ビーツ・人参・赤いパプリカ・リンゴ・グァバ】
疲労回復・風邪予防
緑【小松菜・ほうれん草・ケール・パイナップル。オレンジ】
生活習慣予防

私は赤をいただきましたが、クレンズジュースは一番最初に飲むべきでした。
クレンズジューズはヨガや断食の後に一番最初に飲むべきドリンクですよね。

このクレンズがなかなかすごくて、悪いものがたくさん体内にたまっていたことを即効的に実感しました。




★黒毛和牛 静岡そだち ランイチ 炭火焼き [160g]

こちらのお店はトスカーナ料理なので本当はビステッカ「Tボーンステーキ フィレンツェ風」がおすすめですが、ハーフでも300gなのでちょっと多そうなのでハーフで160gのこちらをお願いしました。

お肉も気になったのですが、貴族のパスタが気になって!


★貴族のパスタ
キャビアをふんだんに使ったパスタが食べたくて💛
あらかじめパスタを取り分けて出してくださいました。
キャビアがたっぷり💛なかなかキャビアのパスタはないのでおすすめ。





★オーガニック シチリアンレモンソーダ
柑橘系が大好きでレモンは物によってはそのまま齧るくらい好き。
オーガニックレモン爽やか~💛


★自家製ティラミス
★レモンとナッツのトルタ・カプレーゼ

トルタ・カプレーゼは重いのかな?と思ったら意外と軽く生チョコケーキみたいな食感で濃厚でなんとも美味しい。



カフェラテとカプチーノをそれぞれお願いしました。
自家製ティラミスも絶品!ティラミスが大人気だった時代を知るバブル世代。ここのティラミスは本物だわ!
最近、ティラミスもティライmスぽくないと感じるものが多かったけれど、ここのは好きだわ💛



★デトックスウォーター
三浦野菜がたっぷり入ったデトックスウォーター


クレンズではなく、このデトックスウォーターがよかったのか、帰り際に2杯ほど飲んだら翌日すごい効果でした。

オーガニックにコダワルイタリアンは本当にいいお店でリピートしたい!

 渋谷も新南口界隈は意外と穴場でいいお店が多いんですよね。
近隣も気になるB級グルメのお店もいろいろありました。
ランチ営業もしているので今度はランチも食べてみよう!

イル フューメ (Il Fiume)

050-5869-4147
東京都渋谷区渋谷3-14-2 ベルティス渋谷 1F

 
交通手段
渋谷駅新南口改札口より徒歩5分
恵比寿駅より徒歩10分
代官山駅より徒歩10分
表参道駅より徒歩10分
渋谷駅から554m

営業時間
Lunch 12:00~15:00 (L.O14:30)
Dinner 18:00~23:15 (L.O22:30)

※年中無休(年末年始を除く)
※土曜日のランチタイムのみ、お休み。
定休日 無休  (年末年始を除く)

食べログ グルメブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岩手県二戸市】チョコ南部P... | トップ | 【パン教室】『セーグルフリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 イタリアン・スパニッシュ」カテゴリの最新記事