コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ジェルネイルのデザインが気に入らないときなどの小技

2018-04-04 | 美容(エステ・美髪)

今月のジェルネイルはこれ。
実はワンカラーのジェルネイル。
正直、蛍光ピンクっぽい色合いでこんなネイル変な人だよ~とプチショックの出来上がりでした。

とはいえ、色を選んだのは私だし。。。


お手頃価格で人気のお店は予約がワンカラーでしか入らなかったのですが、ワンカラーでこのカラーはおもちゃみたいて安ぽくてどうしてたものか?


他でやり直すのも癪だし。。。


ふと思い出したのが、家で眠っているネイルシール。
その中にキラキラストーンだけの透明なのがあったので貼ってみたら、これ可愛い💕
よーくみるとシール感あるけど、ワンカラーより可愛い❤️

100円ショップにもストーンのついたシールなどもありますよね。


シールだから嫌になったら剥がして別なの貼ればいい。
今度から下手にデザインネイルにせず、ワンカラーにシールもありかも。

デザインされたまんまするとイメージ通りでも、カラーを変えたりストーンの場所を変えると、こんなはずじゃなかった!という時もたまにあるので高いお金を払ってなんだかなーということもたまにあるし。

ワンカラーだけだと、ちょっとおもっちゃぽい色合いを選んでしまってどうしよう。
というときにとっさにひらめいたわけですが意外とこれおすすめかも。

ジェルを溶かさないトップコートを持っている方はさらに上に重ねて塗るとシール感が消えるのかも。
私はいつでも剥がせるようにあえてトップコートは塗ってません。

ベーシックなカラーでジェルネイルをして、シールで豪華さを出すとオンとオフ使い分けられますね。

 

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル  食べログ グルメブログランキング

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【台湾スイーツ】サニーヒル... | トップ | ひたちなか市のB級グルメも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美容(エステ・美髪)」カテゴリの最新記事