コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

名古屋の夜は「佐渡島へ渡れ」で佐渡を堪能/2017年桜の旅2日目は京都から名古屋へ

2017-04-04 | 旅 愛知県

2017年の桜は京都はつぼみだったので、潔く諦め名古屋へ移動。
名古屋へ行こうか京都へ行こうか迷っていたので両方行っちゃった。


犬山城を攻めたかったけれど、遠いんですよね。
名古屋城は制覇して、名古屋のお友達を呼び出して乾杯。
3月に佐渡島へ行ったので、佐渡島の美味しいものを食べたくて、佐渡島へ渡れを選択。
もう一軒、東京で行ってみたかったお店も近くにあって迷った。
お友達が牡蠣!!のモードだったらしく、海鮮メインでこちらにすることに。


お通しが変わっている。
甘エビがマウンテン!しかもおかわりできるそうです。
甘エビ大好きだけど、さすがにマウンテンはいらないので少な目に盛っていただきました。
☆お通し
甘エビがマウンテン!嬉しい~~!!
しかもおかわりできるんだよ
でもほかも食べたいから嬉しいけど嬉しくない。(笑)


☆おけさ盛り 5点 
あれあれ?6点ありますよ?

5点盛りといいつつ、サービスして盛ってくださるそうです。
3点盛りなら4点になるそうです。へーすごいな!嬉しいサービス。


☆サザエ
サザエはコンロを用意してテーブルで焼いてくださいます。

うーん💛しあわせ♪

 


☆生牡蠣
新潟の牡蠣は大きいですね。


日本酒のおすすめを出していただきます。
日本酒はグラスで800円前後らしいです。
お猪口で利き酒で出してほしいな~と思いつつ、大好きな佐渡の北雪もあったので嬉しい。


☆越乃鶏
新潟は海鮮もいいけれどやっぱりお肉もね。新潟県の地鶏をお願いしてみます。
日本酒に合う♪

 


☆牡蠣の味噌鍋
土手鍋みたいに来るかと思いきや、お出汁は味噌味ですがやさしい~。
酒粕が入ってるんですって。
胃にやさしいお出汁が嬉しい。

 


☆コシヒカリ麺
米粉、コシヒカリでつくった麺
つけ麺にしていただきます。
佐渡から冷凍空輸されるので短くなってしまうそうですがこれは美味しいなぁ💛
米の香がほのかにしてクセのない麺はツルツルといくらでも食べられる感じ。


☆ほうじ茶アイス

「佐渡島へ渡れ」は東京にもあるんですが東京でも行ってみたい!
 やっぱり佐渡最高!新潟最高!
お米も海鮮もお肉も、もちろん日本酒も美味しいのです。
名古屋に居ながら佐渡島を味わっていると、佐渡島の旅の続きをしているよな気分でした。

チェーン店でも場所が違うとメニューもちょと違うし、チェーン店だから安心できるってのもありますよね。
名駅店は国際センター駅のすぐ上。
名古屋駅まで徒歩で5分とアクセスよい。
大東海ビルの地下が飲食店街だって意外と知られてないらしく穴場らしいよ。

佐渡島へ渡れ 名駅店
TEL・予約
050-5589-4791(予約専用番号)
052-533-0310(お問い合わせ専用番号)
愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル B1F
営業時間
【日~木、祝】17:00~0:00(L.O.23:00)
【金・土・祝前日】17:00~0:00(L.O.23:00)
定休日 年中無休

国際センター駅が最寄り駅ですが名古屋駅からもすぐです。
私は新幹線駅の方に宿泊しましたがお店から歩いて帰りました。

 

 

2017年桜の京都~名古屋~三重県鉄道とくいだおれの旅☆ダイジェスト&目次
旅のまとめはこちら

 

食べログ グルメブログランキング

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K・SWISSのClassic 88[White... | トップ | 付録買い♪『With5月号』何気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 愛知県」カテゴリの最新記事