コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

はじめての佐渡💛料亭からスタートした「吾妻夕映亭海容亭」で佐渡の海鮮づくしの夕食と朝食

2017-03-09 | 旅 新潟県

 私が宿泊した「吾妻夕映亭」は料亭からスタートしたお宿とのことで、お料理の期待が高まります。
6人まで宿泊可能な夕陽がよく見える夕映亭に宿泊、夕食と朝食をお宿でいただきました。

吾妻夕映亭は海辺の高台にある老舗料理宿。
初めての佐渡💛夕日めぐりの感動☆弁慶のはさみ岩~土木遺産大間港~お宿は吾妻夕映亭
お部屋の雰囲気やお部屋から見える夕陽はこちら。

吾妻夕映亭の前身、料亭「阿づ満」は、大正十四(1925)年、金山の町、旧佐渡郡相川町羽田で生まれ
佐渡北部山系中最も西に位置することから「夕陽にいちばん近い宿」として親しまれてきたそうです。

お風呂やお部屋から望む七浦海岸に入りゆく夕陽はまさに絶景。
七千坪の芝庭園には俳人山口誓子氏の逗留句碑、岩塚古墳、
また海岸までの散策遊歩道「夕映えの小径」があり,磯遊び・釣り・海水浴なども楽しめます。
 
料理屋として出発した伝統に根ざし,名うての調理陣が旬の味覚を提供。
漁り火や名勝・帆掛け岩方向を望む貸切露天風呂「烏賊火(いかび)の湯」もあるそうです。


吾妻夕映亭海容亭の夕食


【ご夕食 葵(あおい)コース/橘(たちばな)コース】
会席料理
献立一例(食前酒、先付、箸洗、向付、焼物、酢物、煮物、洋皿、蒸物、果物、椀(竹擂)、香)


お品書きがなかったので私が簡単にメモ。
☆ゆで蟹
☆塩いくら
☆湯豆腐はトビウオのつみれ
☆ポークソテー
(チコリ、アボカド、えんどう、アスパラ、ラディッシュ、トマト)
☆味噌グラタン(エビ、しめじ、ホタテ)
☆あんかけうどん
☆牡蠣の土手鍋
☆河豚の唐揚げ
☆お造り(伊勢海老、トロ、イカ)

☆先付 向付
杵と臼のミニチュアの器が可愛い💛

 


食べてる間にどんどんお皿が追加され、テーブルの上がすごいことに(笑)
決して小食ではないですが、そんな私でも不安になるほどのボリューム。


☆利き酒セット1200円
佐渡の5酒蔵の代表的な銘柄がセットになった利き酒セット

北雪、真野鶴、天領盃、金鶴、新陵

天領盃の御猪口がなんだか変わった焼物。
なんだろう??常滑焼にも似ているけど違うしと私が器を眺めていたら
スタッフさんがご存じかもしれませんが人間国宝の伊藤赤水先生の無明異焼。
無名異焼(むみょういやき)
新潟県佐渡市で焼かれる陶器。
無名異とは酸化鉄を含有する赤土で、止血のための漢方薬でもあった。
また、佐渡金山採掘の際に出土したため、その副産物を陶土に利用して焼かれた。
文政2年に伊藤甚平が無名異を使って楽焼を焼いたのが始まりとのこと。

両津港のお土産物屋さんで伊藤赤水作の無名異焼の焼物をお土産に買って来ました。
☆牡蠣の土手鍋


☆トビウオのつみれ入り湯豆腐


☆ずわい蟹足

 


☆ポークソテー
佐渡の海鮮だけでなく、ポークソテーまで登場!
料亭スタートだけあって、丁寧に作られた会席料理はでどれも美味しく見た目も量も大満足。
お品書きがないので、忙しそうに動くスタッフさんにイチイチこれは?と聞いてお仕事のお邪魔したかも(;^_^A

☆デザート
おけさ柿がデザートにあれば満点でしあが、りんごと苺も美味しかったです。

 


吾妻夕映亭海容亭朝食


朝は7時に朝ごはん。
朝ごはんの前に広い敷地の一部を朝日を浴びて散策しました。

 朝食会場からは海がよく見えて場所によっては朝日も見えます。

 


ごはん、玉子焼き、サラダ、おしんこ、佐渡の味海苔。


☆佐渡のナガモ(アカモク)こんにゃく
アカモクはヘルシーで今注目を浴びている海藻ですが佐渡も名産なんですね。


☆味のリ 佐渡おのり 
佐渡おけさをパロったような海苔にプププッ(笑)


☆雌株の雑炊。

 
朝ごはんはブッフェスタイルもいいけど、本来の私はこういった和食膳が大好きです。
佐渡は何を食べても美味しい。素敵な佐渡の女子旅、二日目スタート♪

佐渡相川温泉 夕陽にいちばん近い宿
吾妻夕映亭海容亭
〒952-1646
新潟県佐渡市相川大浦548-1
0259-74-0001 (9:00 - 21:00)[parts:eNoztDJkhAMmphQj49Rkw0RDV0NjCz1DYz0TUz1TQwM/IMdAz9hMz8jCQC3K19ZSLTjK1sTCQMfYzAAAVBsL9w==]

 

 初めての佐渡💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅☆ダイジェスト&目次
佐渡女子旅のまとめ記事はこちら



ブログでも旅の様子を詳細にご紹介しますが。
こちらをご参考に佐渡を楽しもう! さど観光ナビ
佐渡初めて女子も楽しめるよ♪ 

「佐渡観光協会さんよりご招待いただきました」 


 

食べログ グルメブログランキング 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめての佐渡💛夕日めぐり... | トップ | 3月1日新発売☆ハリウッド化粧... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 新潟県」カテゴリの最新記事