コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【福岡】あまおういちごと言えばの福岡、駅ナカカフェで「あまおうパフェプリンセス」@キャンベル・アーリー

2023-02-04 | 旅 福岡県
九州はフルーツの産地としても有名。
熊本のメロン、スイカ、デコポン。長崎のびわ、みかん。
宮崎の日向夏、マンゴー。鹿児島は屋久島のパッションフルーツやみかん。
佐賀、みかん。福岡はあまおういちご。ほかにもあるけれど有名なものだけでもこんなに。

あまおういちごの旬なので、博多ではパフェを食べないと!
今回の福岡は西九州新幹線に乗るため復路を福岡空港にしたので、滞在時間は数時間。
大宰府、門司港、福岡タワー、柳川などはすでに何度か観光しているし。
博多駅でグルメを楽しむことに。
何年か前に福岡に来たときアミュプラザに福岡の有名店が入っていることは知っていたので、福岡のフルーツ屋さんのカフェ、アミュプラザのくうてんの9階にあるキャンベル・アーリーさんへ。
福岡の老舗の青果店のカフェです。
思っていた通り、あまおうフェアしてました♡
パフェの中にスポンジとかクッキーとか個人的に余計!と思ってて、あまおうとアイス類だけのパフェを食べたい。
あまおうパフェプリンセス 1680円(税込1,848円)
上から下まであまおうづくしのパフェをお願いしました♡
これぞ理想のパフェ。
パフェの中にケーキとかスポンジとかクッキーとか嫌なのです。
フルーツとシャーベットとアイスクリームかソフトクリームと生クリーム以外不要!そんな私の理想のパフェです。

コーヒーは+300円でセットできました。

上からみても横からみても、あまおういちごだらけで嬉しい🍓🍓🍓

途中、コーヒーを飲んで休憩しつつ完食。
いちごがたっぷりであまおういちごもひとパック分くらい入ってたと思います。
博多駅から海が見えるんだ!
知っているようで知らない博多。
よく考えてみると博多駅に来ても大宰府だったり、門司港だったり二日市温泉だったりと博多をよく知らないかもしれない。
当初の予定では写真に見えているホテル日航に宿泊予定でしたが雪のすごい日で予定を変更し、ツアーを長崎に取り直したのでした。
西九州新幹線往復しようと思っていたけれど、宗像大社と長崎を新幹線往復プランはミスったと思っていたところに大雪でリスケして正解だったな。

福岡はまた来なきゃ!

キャンベル・アーリー
050-5590-0718
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ 9F

交通手段
JR鹿児島本線「博多」駅直結
博多口近辺のエレベーターから9階に登る
博多駅から93m

営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:アミュプラザ博多の営業日に準ずる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【長崎】バレンタインは角煮... | トップ | 【長崎】出島ワーフで夕日を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 福岡県」カテゴリの最新記事