コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【熱海】「ナチュラル伊豆フレンチ 風雅」オーシャンビューのお部屋

2021-03-03 | 旅 静岡県
宮城県の鳴子温泉で宿泊した風雅がとてもよかったので、熱海にもあると知り宿泊したいとずっと思っていたのです。

創作フレンチコースのお食事やオーシャンビューのお部屋が気になって、ずっと泊まりたくてでもなかなか予約が取れなくて。
やっと予約が取れてソロ旅。


熱海はオーシャンビューのお宿が多いけれど、ベッドであること。
フレンチが食べられること、そんな条件を出すとびっくりするほど宿泊代金が高いところしかヒットしなくなり、風雅はそうでもないけれど、いつも予約がなかなか取れないのでした
フレンチの☆付きレストランも大好きだけど、☆付きレストランのディナーは3時間コース。
熱海といえど、刺身など海鮮よりも宿泊し帰宅を考えなくて済むときこそ、フレンチや懐石コース料理を食べたいわけです。
新鮮なお魚を食べられるところは熱海にはたくさんあるしフレンチコースディナーがよき💛

ひとり行動に慣れ過ぎてしまっているのか、ひとり旅、個食が落ち着きます。

コロナ禍の今、グループ行動は避けるべきだと思うし、多くても3人までくらいで旅して欲しい。
ファミリー層が行くとこは私は自分自身のためにも、よそ様のお子さんのためにも避けた方がいいと思ってるので賑やかなところは行かず、静かに自分のペースを乱されず旅したいという気持ちもあります。

畳は好きですが、私はお布団で寝るのは嫌。
高級な内装など興味なく、機能的で上質な空間でシンプルなところが好き。


海からは少し離れているけれど、これだけ海が見えるオーシャンビューな部屋で大満足。
初島も見えます。
私はかなり大人になるまで北海道で生活していたので、関東圏の人に熱海もとても新鮮です。


鳴子風雅と熱海風雅とシステムなどはほぼ一緒。

鳴子温泉は駅からから徒歩で行ける距離でしたが、熱海のこちらは小高い場所にあるので車じゃないと大変ですが来宮駅の送迎ありです。
熱海駅もいいけれど、来宮神社のある来宮駅は個人的にも好き。
可愛いカゴも常備。

お好きな柄もの浴衣を選べます。
165㎝から175㎝のLサイズを選択しましたが163㎝の私でも短いのでした。
横に取られるのかも💦


お部屋にはコーヒーカップもワイングランもあり、冷蔵庫には地ビール、スパークリングワインのハーフボトル、ジュース、水などが無料サービスで置かれて至れり尽くせり。
スパークリングワインがあるっておしゃれ🍷
コーヒーもインスタントではないのも💮。

ボードゲームも置いてあり、トリプルまで宿泊できるお部屋をシングルユース。



熱海城や令和の今は全国唯一残っていると言ってもいい熱海秘宝館も見えています。
熱海秘宝館は行ったことはないけれど、かつて温泉地には必ずと言っていいほどあった秘宝館。
私は札幌定山渓温泉秘宝館だけは職場の旅行で何度か行ったことがありますが令和の今なら立派なセクハラですね。

フリーで外にも持ち出せるスマホが完備されていたり、とてもよいお宿でした。






最上階のオーシャンビューが気になるので、次は4階へ泊まりたい。

ロビーにはウェルカムドリンクが用意されていました。

ドーナツなどおやつやチーズやナッツなどおつまみもありました。



職場の上司が熱海の夜をよくカラオケで歌っていて、そのビデオクリップで熱海の風景が登場し、熱海の丘に階段状に立ち並ぶホテルの風景がずっと憧れでした。
北海道人には熱海はハワイより行きにくい場所でした。
コロナ禍なので今は無理でしょうが熱海よりハワイへ行く人が多いと思う。
札幌は北に位置するので、飛行機だとハワイも成田より1時間早く行けるのです。

あれが初島なのですね!
行ったことはないけれど、初島は小説にもよく出てきたので知ってます。



熱海風雅はアクセスも便利なのでリピしたいです。

ナチュラル伊豆フレンチ 風雅
住所〒413-0032静岡県熱海市梅園町16-8
来宮駅より車で10分
来宮駅からの無料送迎あり(要予約)
駐車場無料/全20台/先着順

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【熱海】パワースポット熱海... | トップ | 【ドイツ】ハリボー100周年 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rose-tky)
2021-03-06 17:57:16
❤️こんばんはモンモン❤️

うんまあーーステキなお宿ですわあ!
朝日も見られて海も見られるなんて 素晴らしいですわあ!モンモンもね 海大好きですよ❤️まるで サントリーニ島のようですねえモンモン❤️

要は 海外の宣伝にまどわされ よく海外に行っていたけど 日本でもっと近くにこんなステキなお宿があるっていうことですねえ!素晴らしいですわあ!モンモンもいつか行ってみたいです。

それにしても 素晴らしいリサーチ力ですねえ さすがですわあ!

❤️これからもお元気でねえモンモン❤️
サントリーニ島 (Minetty)
2021-03-10 00:22:54
モンモン様コメントありがとうございます。
私も海外派です💛
ここ数年は年は鉄道にはまって国内メインですが、私も海外派、ヨーロッパ派です。
フランス、ドイツ、ハワイはかなりリピーとしてます。
日本にもサントリーニ島そっくりの場所とホテルがありますよ。

海外へ行きたいです。
でもコロナのせいで行けないですから、せめて海外の気分を味わえる近場を探してます。
早く収まれコロナ!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 静岡県」カテゴリの最新記事