コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【ご当地スイーツ 茨城県】たまごさんのメロンパン風☆山林堂本店(常陸太田市)

2016-10-08 | 旅 茨城県

茨城県北芸術祭のおすすめスイーツ、常陸太田市で買ってきた「たまごさん めろんぱん風」です。
おすすめはレモンとオレンジらしいのですが、すでに売り切れていました。

めろんぱん風は最近登場した商品とのことで買ってみました。


創業は明治30年頃。手作り和洋菓子のお店。
伝統的なお菓子「水府煎餅」や味甚粉を使った「西山荘」、「野辺の雪」などが名物。

常陸秋そば粉を使ったそばの風味と、はちみつのしっとりとした味わいが印象的な「そばれーぬ」、新鮮な地元の卵をふんだんに使い、その卵の良さを生かしたどこか懐かしく優しい甘さと、カステラのようなふんわり感と、もちっとした食感が特長の淡い黄色に焼き上げられた丸いお菓子「たまごさん」。

オリジナルトリュフチョコレートなど新しいお菓子の開発にも力を入れ、昔からの店伝統のお菓子と新しいお菓子を心を込めて製造販売していているそうです。




試食させていただいたたまごさんのオレンジは中に細く乾燥フルーツが入っていましたが、めろんぱん風は残念なことにドライフルーツは入っていませんでした。オレンジやレモンが入ったたまごさんが人気のようです。

めろんぱん風はメロンパンとタマゴボーロを掛け合わせたような、たまごさんは新しいのに懐かしさを感じる素朴な味わい💛


卵たっぷりのたまごケーキ、「たまごさんめろんぱん風」5個入り400円。

 

 

山林堂本店和菓子 / 常陸太田駅
茨城県常陸太田市東一町2296
0294-72-0056
営業時間9:30〜18:00
定休日不定休
http://www.kujiragaoka.com/sanrindo/

 

 

『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
旅のまとめの目次はこちら


『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』
http://kenpoku-art.jp/
期間:2016年9月17日ー11月20日)   
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』とは?
東京23区の2.6倍にあたる1,652平方キロメートルにもの広さ約100点の作品が集結。
日本最大規模の芸術祭となり、錚々たる80組以上のアーティストが参加しています。
・チームラボ
・落合陽一
・日比野克彦
・イリヤ&エミリア
・カバコフ
・妹島和世 など

 

 #KENPOKU #茨城県北芸術祭 #メデイアツアー #日立おさかなセンター #茨城県 #海鮮丼 #art #メデイアツアー #袋田の滝 #思い出浪漫館 #日立シビックセンター #露天風呂 #袋田温泉

食べログ グルメブログランキング

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しまむら☆サンリオバッグ×キ... | トップ | 【ご当地スイーツ・高知県】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 茨城県」カテゴリの最新記事