コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

#呉に来てクレ てつのくじら(潜水艦あきしお)、海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)☆フクを食べたくて下関と門司港と呉の旅⑯

2018-08-21 | 旅 広島県

#呉に来てクレ
2018年7月の西日本豪雨で被災した呉が呉に観光に来てと呼びかけてます。
旅をして支援!もあります。
できることで支援しよう♪


【注意】
「平成30年7月豪雨災害」の影響で、「JR呉線」(平成30年9月中まで)および「広島呉道路(クレアライン)」(平成30年11月中まで)は一部不通となっています。

 

私は呉は2度目です。
15年前呉のクレイトホテルに宿泊。
しまなみ海道の島々をあちこち案内していただきました。
日本海の荒々しい海で育ったので、瀬戸内の穏やかな海の美しさに感動しました。

広島は半日くらいの日程なので、広島駅から東京へ新幹線で戻るなら広島市内観光にしておくのは普通ですが、友人にお願いして呉に連れてきてもらいました。

#呉に来てクレ 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)へ行く☆フクを食べたくて下関と門司港と呉の旅⑮
前の記事はこちら

戦艦大和の10分の1のスケールモデルが人気の大和ミュージアム。
2005年に開館した大和ミュージアムは、私が一回目に呉に旅した2003年はまだ開館してなかったのです。

大和ミュージアムとその隣にある「てつのくじら」。 

日本で初めて、実物の巨大潜水艦を陸上展示する博物館「海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)」
「潜水艦の発展と現況」や「掃海艇の戦績と活躍」などに関する歴史的な資料を通して、海上自衛隊の歴史や、呉市と海上自衛隊の歴史的な関わりについて紹介する史料館。

潜水艦あきしお艦内体験
潜水艦あきしおは、全長76m、重さ約2200t、1986年から2004年まで、実際に海上自衛隊で使用されていたものです。1985年に進水したゆうしお型潜水艦あきしおは、さまざまな任務を遂行し、2004年3月に除籍。
2006年9月に国内最大級の起重機船(クレーン船)で陸揚げされ、呉史料館に展示されました。
この実物の潜水艦に乗艦して、艦長室や士官室などの生活の一部が見学でき、潜航中の環境や生活を疑似体験できるほか、潜水艦の構造を実際に見て、体感する貴重な体験ができます。
 
あきしおの経歴
1983年4月15日 三菱重工業株式会社神戸造船所において起工
1985年1月22日 命名、進水式
1986年3月5日 就役、第1潜水隊群第1潜水隊に配属
1990年6月8日 第5潜水隊に所属替え
2004年3月3日 除籍




 
 
陸揚げされた実物の巨大潜水艦に乗艦することもでき、艦内には、艦長室や士官室などの艦内生活の一部が再現され、潜水中の環境や生活を疑似体験できます。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
0823-21-6111
http://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/

広島県呉市宝町5-32
(呉中央桟橋ターミナルの西隣、JR呉駅から徒歩約5分)
 
開館時間 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
 
入館料 無料
休館日 火曜日(祝日の場合は翌日休館)
12月29日から1月3日
 
 
大和ミュージアムやてつのくじらから呉駅は徒歩7分ほどなので、友人と別れ帰りは、呉駅から呉線に乗って帰ります。

タイミングよく安芸路ライナーに乗れました!



安芸路ライナー
西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の快速列車で広島駅と呉駅の間で快速運転を行う


広島駅でのぞみに乗り換え。
JR西日本のRailStarがちょうど停車してました。






のぞみの車内ではあなご弁当と生もみじを買って乗車。

あなご飯は広島名物でもあり、以前、宮島へ行ったときに人気店であなご飯を食べました。
またいつか宮島に行ってあなご飯や焼きかき、焼もみじを食べたいな。


生もみじがすごく美味しいっくてハマります。




半日ほどの広島立ち寄りでしたが、すごく楽しかった!
今度はじっくり広島に来たいなぁ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいジェラートを求めて... | トップ | 瀬戸内レモンラーメンと瀬戸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 広島県」カテゴリの最新記事