コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【西八王子】「こじま」老舗のご近所に愛される仕出し屋さんの釜めし

2021-02-24 | 食 懐石・和食
八王子の中でも西八王子は歴史を感じる昔ながらの店や街並みが残る地域と思います。
老舗の美味しいお店が多い地区でもあります。
釜めしが食べたいというわけで、かなり久しぶりに「こじま」さんへ。
コロナ禍でも人気の飲食店は変わらずお店は賑わっているわけで、コロナで実力がはっきりしてきているのかもしれません。
こじまさん前の訪問時ほどではないにしろ、予約で席も埋まりそれなりに賑わっていて老舗の実力を感じます。
釜めしは出前を取ることが多いので食べに行くことが少ないのでかなりぶりのこじまさん。


旬はカキのようでカキ釜めしなどカキ推し。
カキは生ガキは好きだけど、釜めしはなぁ。
釜めしは6種類から選べます。
王道の五目やとり釜もありますが、こちらはウナギもあります。
鰻釜めしをお願いして、これは初めてだ!とか言って、過去のブログを検索したら、前回も同じものをしっかり食べていたというオチ。

こじまさん、うなぎも食べられるんですね。
次回は鰻重食べたいなぁ。
とか言って、また次に行ったとき鰻の釜めしを初めて食べる!と喜んで過去記事検索して唖然としそうな(;^_^A

鰻は好きなのでうな重食べたいなぁ。
鰻重、お鮨、天婦羅、釜めし、トンカツ、なんとなくこの5種のローテションで生きていけるし飽きることはないと確信してます。


茶碗蒸しは北海道は栗の甘露煮が入るので甘いのです。
初めて銀杏の入った甘くない茶碗蒸しを食べたときは衝撃だった北海道人。
たまに栗の甘露煮が入った茶碗蒸しが恋しくなりますが、東京でそんな茶碗蒸しに出会ったことがない。

北海道を売りにする飲食店をオープンして栗の甘露煮が入った茶碗蒸しと、甘納豆の入ったお赤飯と、ザンギとラーメンサラダに芋餅に北海道の郷土料理を揃えたお店をしてみたいなぁ。





こじま
042-622-9412
東京都八王子市台町3-14-4
交通手段
JR西八王子駅から徒歩で13分/JR八王子駅より車なら7分
西八王子駅から839m
[ランチ]
11:30~14:30
[ディナー]
17:00~22:30(L.O.21:45)
定休日 火曜日 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【カルディ】キャンベルスー... | トップ | 【デニーズ】の和食モーニン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 懐石・和食」カテゴリの最新記事