JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

京都伝統産業ミュージアム

2024年01月22日 | 京都

先日1月14日、快晴の京都 岡崎



京都伝統産業ミュージアム
(公式ウェブサイト)



ここを訪れた目的は、



ブログをフォローしている
二鶴工芸
京もの伝統工芸士 上仲さんの
実演 を見学するためです。



上仲さんの作品と、



実演の様子 ・・・
間近で見ると、
まるで魔法のようでした。



さて、



ここには、



京都で受け継がれ守られてきた
74の伝統工芸品と、



その解説が展示されています。



私たち日本人には、



どれも馴染みのあるものですが、



同行したドイツ人の友だちは、



見るもの見るものに、



感嘆の声を上げていました。



それぞれの用途を説明してあげると、



さらに感動していました。



私は、京都の伝統工芸に関しては、


(漆塗りのサーフボード)
これまでに何度か
撮影・取材を行ってきましたが、



たとえば GO ON のように、


茶筒
若い後継者が、単に保存だけはなく、
その発展に前向きに取り組んでいる
ことが素晴らしいと思います。



こちらは、



仏具の金箔工程 ・・・



『自分がやっていることは全体の
 ごく一部なんですよ』
・・・と、



手を止めることなく、
謙虚に話す若者の姿が素敵でした。


Brian May
Love Of My Life
ブライアン・メイは、
昨年 ナイトに(受勲) ・・・
彼はまた、
ヴィーガニズムで有名です。

JFK-World
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都ブランド | トップ | Bogamari Cucina Marinara 3 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二鶴工芸さん (うばゆり3)
2024-01-22 06:20:41
おはようございます。

上仲さんの制作された「小皿」と「ペーパーウェイト」を購入しました。
どちらも上品で見ているだけで和み気に入っております。

ブログをやっていなかったら出会えなかったと思います。
Unknown (JFK)
2024-01-22 06:35:34
うばゆり3さん、コメントをありがとうございます。
手でつくるものは温かみがあり、いいですね。
おめでとうございます!! (二鶴工芸)
2024-01-22 07:34:21
先日はお忙しい中、ありがとうございました。
投稿ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)
Unknown (JFK)
2024-01-22 07:37:52
二鶴工芸さん、こちらこそ素晴らしい技術を見せていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
Unknown (クリン)
2024-01-22 08:14:23
二鶴工芸さま・・✨いつも素晴らしい芸術品をお作りですよね💎あのお財布はこんなふうに色づけされているのかとかんしん(感心)いたしました🐻✨✨

うるしぬりのサーフボードがカッコいいです💛⤴✨🌊
Unknown (JFK)
2024-01-22 08:22:26
クリンさん、コメントをありがとうございます。
カッコいいです!
どれもクールジャパンですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都」カテゴリの最新記事