JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

新旧の建造物

2013年04月26日 | オセアニア

1880年、メルボルンで万国博覧会が開催されました。



その時の中心会場となった
『Royal Exhibition Building 王立展示館 』



オーストラリアを代表する名園 『カールトン庭園 』 に囲まれ、



カンガルーをモチーフにしたモニュメント ・・



そして、有名な噴水 ・・

『王立展示館 』 は、
19世紀に開催された万国博覧会の会場としては、
世界で唯一現存する建造物です。



『王立 』 とは、
もちろんイギリス王室 (ヴィクトリア女王 ) を指します。



1901年5月、
第1回オーストラリア連邦議会はここで開催されました。



2004年に世界遺産に登録された (庭園も含め )
『王立展示館 』 では、
いまも多くの展示イベントが開催されています。



一方、1996年 サウスバンクに誕生した
Melbourne Convention and Exhibition Centre
メルボルン コンベンション アンド エキシビション センター



現在のメルボルンの国際的な顔 ・・
長さ450メートルのコンコースは圧巻です。



新旧ふたつの国際会議・展示場 ・・
どちらも、メルボルンの中心 『フリンダース駅 』 から
徒歩で行ける範囲にあります。



空港からもクルマで約20分 ・・
都市の機能がコンパクトにまとまっていることも
メルボルンの大きな特徴です。

jfk-world






























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Economist エコノミスト | トップ | 大切に保存されている古い建物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オセアニア」カテゴリの最新記事