JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Porte Guillaume ギョーム門

2019年01月30日 | ヨーロッパ

これは、1920年頃の ダルシー広場 です。
当時の建物がほとんどいまも残っています。



こちらは映画館 ・・・



その名前もまたダルシーです。



人々が足を止め、



ひと時の憩いを求める広場は、



現在のディジョンの中心的な場所 ・・・



モダンな印象ですが、



長い歴史を誇る広場です。



しかし、



ここはまだ新市街 ・・・



ディジョンの旧市街は、
広場に立つ 凱旋門 から始まります。



中世の城壁跡に、1788年、
街のシンボルとしてつくられたのがこの凱旋門です。



門の名前は 『ギョーム門 』 ・・・
11世紀の聖人
ギョーム・ド・ヴォルピアーノに由来します。



Guillaume de Volpiano
ギョーム・ド・ヴォルピアーノ (962年ー1031年 )
イタリア生まれの修道士であり聖人。
建築家でもあった彼は、
数多くの修道院建築に貢献する。
モンサンミッシェル の建設にも
関わったといわれています。
ディジョンでは大修道院長を務めました。



この日は7月16日 ・・・
フランス革命記念日 (パリ祭 ) の翌々日 ・・・
ギョーム門には、まだフランス国旗が飾られていました。
(RF = République Française フランス共和国 )

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Place Darcy ダルシー広場 | トップ | ディジョンの旧市街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事