JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Gondola ゴンドラ

2013年01月27日 | ヨーロッパ

ベネチアを最もベネチアらしく見せる運河を行くゴンドラ ・・



海の上につくられた都 ・・
しかも、網の目のように張り巡らされた水路 ・・
ゴンドラはベネチアの必需品でした。



17世紀には、数千艘近いゴンドラが
運河を行き交っていたと伝えられています。



現在、ベネチアのゴンドラの数は400艘程度だそうです。



まるで美術工芸品のように美しいベネチアのゴンドラは、
すべてが木製で手づくりです。
300近いパーツから成り、製作には 1年以上を要します。
(モミ、カシ、マホガニー、クルミ、カラマツ、チェリー
 などの多くの部材を使う )



特徴的なのはその舳先 ・・



『Rio リオ 』 と呼ばれる狭い水路を行く時、



衝突によるゴンドラの損傷を防ぐために、
鉄製の金具が取り付けられています。



S字のように湾曲したかたちは、
ベネチアの大運河 『カナル グランデ 』 を象徴し、
6本の歯は、ベネチアの主要な6つの島 ・・
ベネチア本島、ムラーノ島、ブラーノ島、
リド島、サン ミケーネ島、トルチェッロ島を
表しているといわれています。



遥か上空から見ると魚のかたちに見えるベネチア本島 ・・
その真ん中を蛇行しながら流れるのが大運河です。



長い歴史を刻む館に寄り添うゴンドラ ・・
ベネチアらしい風景です。

ゴンドラには、まだまだおもしろい話があります。

jfk-world














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Venezia ベネチア | トップ | Gondoliere ゴンドリエーレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事