JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

阪和商店街

2019年11月25日 | その他

『チンチン電車』 と呼ばれる 阪堺電車 ・・・



天王寺駅前停留場 ・・・



JRと近鉄電車がターミナルを構え、
地下鉄が乗り入れるこのエリアは、


(向かって左が阪堺電車の停留場)
1970年代後半から始まった駅前開発により、


あべのハルカス
劇的な変貌を遂げました。



かつて、迷路のような路地と戦前の
古い住宅や商店が立ち並んでいた一帯は、



大阪でも有数の
瀟洒な繁華街に生まれ変わりました。


(天王寺駅前の歩道橋より撮影)
しかし、都市開発には常に、



置いてけぼりにされた場所が ・・・



それは天王寺駅の北側 ・・・
名刹 四天王寺の手前 ・・・

注: 四天王寺は追って紹介



阪和商店街 (はんわしょうてんがい)
元々は戦後の闇市でした。



入り口 (天王寺駅側) はこんな感じです。



ここに暮らす住民が望んだかたちは、



歴史の忘れ形見となりました。



現在、ここに高層マンションの
建設計画が持ち上がっているそうです。



何故か、
ダムの建設により湖底に沈んでしまう
村を思い起こしてしまいます。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和空 法隆寺 | トップ | 四天王寺と人々の営み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事