JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

命名・進水式

2020年12月28日 | その他

12月23日 早朝 三菱重工長崎造船所


(前日 12月22日に撮った写真)
ドライドックには、



海水が満ちていました。



船前方の特設ステージでは、
命名・進水式に向け、



スタッフの動きが
あわただしくなってきました。



関東と九州をダイレクトにつなぐ ・・・



最新の快適さをフル装備 ・・・



しかも、時速50kmを超える高性能 ・・・



三菱重工長崎造船所でつくられた
2343番目のこの新鋭カーフェリーは、



造船の街長崎では、



大きなトピックです。



多くの地元メディアが駆け付け、



所定の場所に陣取りました。



ところで、



撮影・取材クルーが持っている
マイクの風防 ・・・
いまでも化学繊維ではなく、カワウソや
ビーバーの毛皮が使われています。



いちばんの理由は
撥水性に優れていることだそうです。
自然の力はすごいですね。



命名・進水式の直前、
雲間から朝陽が顔を覗かせました。



さて、準備が整いました。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後の長崎 | トップ | 支綱切断 (しこうせつだん) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事