JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Second Chance セカンドチャンス

2017年03月18日 | アメリカ

クルーズ5日目 ・・・ 快晴。



ヴィクトリーチャイムズ が開けた海域に差し掛かった時、
キップ キャプテン からアイコンタクトがありました。
『もう一度やってみるかい? 』



私たちは、
喜んで小型ボート イヌークに乗り込みました。



イヌークを使った 前回 の撮影時は、
あいにくの曇り空でした。



今回は真っ青な空 ・・・



デッキから私たちの様子を見ていた ジョアンさん
こんな言葉を ・・・



『あなたたちほんとよく働くわね 』 ・・・



適度な風 ・・・



キャプテンの帆船魂にスイッチが入り、



様々な操船を見せてくれました。



どの角度から見ても、



美しいフォルム ・・・



近づくと、
風が帆をはためかせる音が心地よかったです。



本船に戻る時、
カメラを受け取ってくれた ロバート さんが
こんなつぶやきを ・・・ 『意外と重てえなあ 』

JFK-World
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Gibson Girl ギブソン ガール | トップ | Angelique アンジェリーク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帆船 (原村)
2017-03-18 18:05:15
こんにちは。
古い物が全て良いとは思いませんが、でも帆船は格別に良いですね。
過去の郷愁と言うより、人間の生きている波長にドンピシャなのかもしれないです。
一度は乗って見たいと思っています。
小さければ小さいほど船程、人間的な魅力を感じるフレンドリーの交流が大切だと痛感しました。
自分に置き換えて人間的な魅力を磨かねばです。

何処に行っても、日本人は働きすぎですね
時が過ぎるまま、流れ着く先はとはいかないのが現実なんですね。
でも、羨ましい事この上もありません。
Unknown (JFK)
2017-03-18 18:23:56
原村 さん、コメントをありがとうございます。帆船は、「人間の生きている波長にドンピシャ 」 ・・・いい言葉ですね。その通りだと思います。また、何処に行っても日本人は働きすぎ・・・これもその通りです。海外で、私たちによく掛けられる言葉です。これからもよろしくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アメリカ」カテゴリの最新記事