JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

生命の小宇宙

2012年01月16日 | オセアニア

海中の巨大な楽園 グレート バリア リーフ ・・
そこには、神秘の生態系 ・・ 生命の小宇宙があります。
(1月 14日のブログ参照 )



石灰質のサンゴの骨格となったポリプは、
最後は砂となって寿命を全うします。
砂は、カニハゼの格好の隠れ家となります。





映画 『ファインディング ニモ 』 の主人公 クマノミ ・・
イソギンチャクとの共生で有名です。



クマノミは、イソギンチャクの中で外敵から身を守り、
その代り、大きな魚の食べ残しをイソギンチャクに運びます。



色鮮やかなサンゴに変身したポリプを
餌とするバタフライ フィッシュ ・・





サンゴに負けない鮮やかな色をしています。





世界最大の海中の楽園には、巨大な生物も生息しています。



その頂点に君臨するともいえるナポレオン フィッシュ ・・
大きなものでは、体長が優に 2メートルを超えます。



その名前の由来となった頭のコブは、
年を経るとともに大きくなります。





シャコガイも、ひときわ大きく成長しています。



1500万年をかけてつくりあげられた生態系 ・・



近年、崩壊の危機が叫ばれています。



海中の楽園の環境破壊が進んでいます。
毎日のように、絶滅していく生命があります。

健気に沈黙を守り続ける海の生物 ・・
私たちには、
声なき声に耳を傾けなければならない時が来ていると思います。

jfk-world



























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Great Barrier Reef グレート... | トップ | Hervey Bay ハービー ベイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オセアニア」カテゴリの最新記事