JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

人情の町 新世界

2022年06月26日 | その他

通天閣 がそびえる町は
新世界(ウィキペディア) と呼ばれます。


(コロナ前)
そこは、近年はインバウンドを含め、
一年中人であふれる場所です。



しかし、2020年4月 ・・・



最初の緊急事態宣言下 ・・・



人が消え、



喧騒の町が静まり返りました。



新世界は人情の町といわれています。



それを証明する出来事がありました。



通天閣のほぼ真下にある古い映画館。



アールデコ様式 ・・・
20世紀前半の建物であることが
わかります。(竣工は1930年)



コロナで休館を余儀なくされましたが、



館長は看板を発注することを続けました。



看板絵師の仕事を失くさないために。



絵師が描いたのは架空の映画です。



この下町人情物語りは
関西のテレビで紹介されました。



さて、これは先月5月24日に撮った写真。
新世界名物『づぼらやの提灯』は
なくなりました。


(コロナ前)
ちなみに、『づぼらや』の創業は1920年。
提灯は、 2020年9月3日の未明に
撤去されました。
『づぼらや』は、
100年の歴史に幕を下ろしました。


The Rolling Stones
Living In A Ghost Town
この曲は以前にも紹介しましたが、
映像に通天閣や
づぼらやの提灯が登場します。


JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ前 通天閣を楽しんだ | トップ | Swing MASA JAZZ HOUSE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事