JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Trakai Island Castle トラカイ城

2016年04月22日 | ヨーロッパ

ビリニュス からクルマでおよそ1時間 ・・・



湖に浮かぶ城 ・・・



Trakai Island Castle トラカイ城
「トラカイ 」 は、このあたりの地名です。


(公式HPより写真借用 )
島につくられた城 ・・・



トラカイは、
ビリニュス遷都以前のリトアニア大公国の首都でした。


(向かって右に見えるのが城とつなぐ橋 )
「トラカイ城 」 は、14世紀に建てられた城です。
程なく、新しい城がビリニュスの
現カテドラル スクウェア につくられ、
この城は離宮の役割りを果たしていました。



しかし、17世紀頃から城は放置されるようになり、
18世紀末のロシアによるリトアニア領有化以降は、
長い間荒れるがままになっていました。



19世紀になり、
ようやく人々はトラカイ城の歴史的価値に目を向け、
20世紀に入り修復に着手 ・・・
1960年代、美しい城がよみがえりました。



トラカイ城は、



ボートでゆっくり周遊することができます。



芭蕉の句 ・・・ 『夏草や 兵どもが 夢の跡 』 ・・・



日本でも世界でも、私は城を見ると、
初句は別にしてこの句を思い出します。

JFK-World
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更けゆくスティクリュ通り | トップ | Blue Oasis 青のオアシス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tnlabo)
2016-04-22 10:21:07
写真がいいのか、お城がいいのか、素晴らしいですね。
Unknown (椿)
2016-04-22 18:09:05
ビリニュスの魅力は数限りないですね。
いつも楽しみにしています。
かなりの回数を重ねて紹介されていますが、
その魅力には終わりがない感じです。
今回の湖に浮かぶお城は幻想的というか、素晴らしいです。確か、以前テレビ番組で、リトアニア大使は数少ない女性大使だと観た記憶があります。じゃなかったかな?まだまだビリニュスは続くのでしょうか・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事