JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

白夜の海を北へ

2008年08月11日 | カナダ

インサイドパッセージといわれる狭い水路・・
最も狭いところでは幅わずか200メートルほどになります。
船から見える風景は、
どれも船からでないと見ることが出来ない風景。
つまり、陸路では到達できない場所を見ながら、船は進みます。



太陽は、ほぼ一日傾いたままです。
赤道近くの太陽には、「白」という色の印象があります。
しかし、地球の極点に近い高緯度の太陽には、
光の三原色が程よく交じり合い、
何もかもを色鮮やかに照らし出す・・
そんな印象があります。



太陽の傾きが少し角度を変えるだけで、
オレンジ色の世界が広がります。



鏡のような「凪」・・
海の青さは空の朱色に染め上げられていきます。
沈みそうで沈まない太陽・・
沈んだと思うとまたすぐに姿を現す太陽・・
船の上には、非現実的な時間が流れていきます。

jfk-world
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白夜のインサイドパッセージ | トップ | 自然が創り出す神秘 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白夜って・・・ (おはぎ)
2008-08-12 01:27:32
白夜ってどういう意味かは知っていたけど、どういう状況かは知らなかった様に思います。
この写真やコメントを読むと、空気も光も水もそこに流れてる時間も、時計の針に縛られない異空間はただ美しい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カナダ」カテゴリの最新記事