JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

沖縄から、演者の方々

2014年05月17日 | その他

5月10日、快晴の朝。
琉球古典芸能を伊勢神宮に奉納するために
沖縄から来られた演者の方々 ・・・
(前列4名 )



国指定重要無形文化財
『組踊 (くみおどり ) 』 『琉球舞踊 』 技能保持者
島袋本流 宗家 島袋光晴 様



沖縄県指定無形文化財
『沖縄伝統舞踊 』 技能保持者
宮城流 二代目家元 宮城能造 (のうぞう ) 様



宮城流 教師
沖縄国際大学 非常勤講師 宮城茂雄 様



野村流音楽協会 教師
沖縄県立嘉手納高等学校 非常勤講師 
仲村渠 達也 (なかんだかり たつや ) 様



また、琉球王国 尚家第22代 尚 裕 (しょう ひろし ) 様の
三女 野津圭子 (旧姓:尚 ) 様が
東京からお越しになりました。



ご一同は、外宮 御正殿にご参拝の後、



神楽殿へ ・・・



ここで 『お神楽 』 をあげられ、



琉球古典芸能奉納に臨まれました。

jfk-world
























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢神宮 | トップ | 琉球古典芸能奉納 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事