JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

神輿渡御

2023年08月19日 | ヨーロッパ

サンマリノまつり のハイライト ・・・



神輿渡御(みこしとぎょ) ・・・



ロープウェイ駅の横を通り、



御神輿は、



細い通りに ・・・



エイサー、エイサー ・・・



担ぎ手は、
自然と至福の表情になっていきます。



この爽快な一体感は、



御利益でしょうか。



御神輿を
目の当たりにした人たちは ・・・


(イギリスからの観光客)
『神道については少し知ってるけど、
 本物の御神輿が見れてラッキーだ』

『とてもきれいだしエネルギーを感じる』


(スペインからの観光客)
『あの上に乗ってみたい』


(スイスからの観光客)
『神様が乗っているんだろ
 思わず手を合わせたよ』



(サンマリノの人)
『日本の伝統文化と
 サンマリノの融合がとてもうれしい』



(イタリアからの観光客)
『スピリチュアルなものを感じる』



フィナーレは、



旧市街の中心リベルタ広場で。



向かって左の男性は、
神輿文化を担う第一人者
Mさん です。
(公式ウェブサイト)



サンマリノでの神輿渡御が
長年の夢だったカデロ大使は、
とても幸せそうでした。



さて、



興奮冷めやらぬ中、



一行は
素晴らしい眺望のレストランに移動し、



夕食を楽しみました。



この日は、
終日素晴らしい天気に恵まれました。


Donovan
Catch the Wind
ドノヴァンは
1946年スコットランド生まれ。
これは彼のデビュー曲です。
私が彼のコンサートを
初めて観たのは、
まだ ヒッピー の余韻が残る
サンフランシスコ でした。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ赴任生活を終え帰国... | トップ | サンマリノ共和国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事