JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

メルボルンの最後に

2013年05月04日 | オセアニア

19世紀半ばのゴールドラッシュは、
世界中から国籍を超えて、
多くの人々をメルボルンに引き寄せました。



2度の世界大戦を経た後も、
メルボルンは移民を寛容に受け入れてきました。



現在もなおアジアからの移民が後を絶たない
多民族・国際都市 ・・



異なる文化や風習を受け入れながら、
およそ200年の歴史を大切に守ってきた街 ・・





また、クルマで1時間も走ればこんな光景にも出会えます。



豊かな大自然に包まれたオアシスのような街 ・・



心を癒してくれる水辺 ・・
歴史的な建造物 ・・
アート感覚あふれる造形物 ・・
清潔な街並み ・・
おいしい食べもの ・・
旅人が求める多くのものが揃った街 ・・
しかし、メルボルンの魅力をひとつだけ挙げるとすれば、
それは、旅人であってもよそ者として見られない、
扱われない居心地のよさ ・・
に尽きると思います。



メルボルンのトピックはきょうが最後です。
次回からは、 『オリエント急行 』 の話題に戻ります。

jfk-world








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドックランズのその後 | トップ | ロミオとジュリエットの街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オセアニア」カテゴリの最新記事