JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Quwwat ul-Islam Mosque クッワト アルイスラム モスク

2016年05月09日 | アジア

朝陽に輝くこの建物は、
イスラム建築の特徴のひとつである楼門です。



楼門の先には クトゥブ ミナール があり、



そして、モスクがあります。



Quwwat ul-Islam Mosque クッワト アルイスラム モスク



奴隷の出自でありながら、
スルタンにまでのし上がった
クトゥブ・アッディーン・アイバク・・・
(そのため
 アイバクが築いた帝国は 『奴隷王朝 』 と呼ばれる )



彼の夢の結晶です。



回廊には、
美しいレリーフが施された列柱を見ることができます。



これらは、アイバクが征服した
ヒンズー教の寺院などから略奪したもの ・・・



イスラム教では偶像崇拝が認められないため、
女神や動物以外をモチーフとした列柱が選ばれています。



「クッワト アルイスラム モスク 」 最大の見所は、



『アショーカ王の鉄柱 』 です。
(アショーカ王は
 紀元前3世紀頃に全インドを統一した伝説の王 )



実際には、アショーカ王の時代のものではなく、
5世紀頃につくられたものです。



この鉄柱は、1500年以上にわたり錆びることがなく、
OOPART オーパーツ のひとつといわれています。



また、この鉄柱には、
触れると幸福になるという言い伝えがあり、
かつて多くの人が群がったそうです。



そのため、現在は柵が施されています。



クトゥブ ミナールから続くこの場所は、



Qutub complex クトゥブ・コンプレックス
と呼ばれています。

地球を西へ ・・・
これまでに撮影・取材したおもしろい場所を紹介しています。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Qutub Minar クトゥブ ミナール | トップ | Taj Mahal タージ マハル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジア」カテゴリの最新記事