楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

下 町 !

2024-05-16 09:11:54 | 楽器 民謡


朝起きると、いちごが一粒、二階のベランダの極小菜園で成長していました。(^_^)



気候も良くなってきたので久々の早朝ウォーキングを始めることにいたしました。





 

徒歩で自宅から約20分、下福島公園に到着!

ぼちぼち立て替えか? 少々外観がくたびれた市民プール!

木々に、その辺に停めた自転車は撤去すると貼り紙が! 



帰り道の大阪メトロ千日前線玉川駅からいつも日々の食料品を購入するスーパーオアシスの

開店準備の様子を垣間見て!



たまに食べたくなるドミノピザ店も、まだ早朝のため真っ暗!



野田の恵比寿神社にお詣りして、裏門から出ると、以前から知り合いの同業者の自宅兼工場が

もぬけの殻、表札も取り外され、機械類もガラス越しに無くなっているような感じ!

これも時代の流れか? 

道沿いの寺院の壁にいつも意味不明の言葉が書かれていますが!

今日は仏様の言葉らしい? 

都会のど真ん中でもアライグマが出没しているらしい!(^_^)





大阪メトロの玉川駅とJR環状線野田駅とは上下で交差しています。

中央市場が近くなので環状線の支柱にペイントされていたり!

閉店したダスキンドーナツの跡に新しいパンの店が出来ていたり、街も生きています。

車では発見出来ないことが歩くことで、色々と見えてきます!

今日はとりとめもなく書いて見ました。(笑) 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民謡のつどい ♪ | トップ | プログラム ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器 民謡」カテゴリの最新記事