_試みる複数の同サイズの芸術の豚

不破臼人です。Diarynoteから引っ越してきました。
2022.6.1~

早寝ダイエット

2022-10-13 | 日記
10代の頃からずっと夜更かしする生活をしてきたが、
最近はさっさと寝るようにしている。
早寝したら体重が減少することに気づいたからだ。
もう2キロ落ちた。
どういうわけかはわからない。
なにか脳にそういう物質が出るのか。
あと胸のあたりが痛くなるのも無くなった。
心筋梗塞こわい。
しかしながら、
早寝をするのって一日の活動時間が短くなって勿体ない感じがする。
起きる時間は変わらないので。
深夜はもう気力が落ちてるので何かできるわけじゃないんだが。
万年睡眠不足の生活はおわり。
早寝してどこまで体重が減少するか実験だ。

パソコン高くなってるな

2022-07-27 | 日記

パソコンでネットサーフィンをする分には問題ないんだけど、
大量に保存している写真を見たり、
動画編集をする時は動作の遅さが気になる。
それで、パソコンを買い換えたいなって思って電器屋のサイトを見る。
6年ほど前に今のパソコンを買った時と比べると、だいぶん値上がりしている。
同じスペックのパソコンが2万ほど上がってる。
欲しいなと思うパソコンの値段を見る。
高いなと思って、そっと閉じる。
まだまだ買いかえるのは先になりそうだ。

すぐやぶれる

2022-07-15 | 日記

2週間で使い捨てのソフトコンタクトレンズを利用しているのだけど、
それが物によってはすぐに破れてしまう。
1日でダメになるのもある。
なんでだ。
丁寧に丁寧に扱っているのに。
前はそんなことなかったのに、品質が落ちているようだ。
メーカーを変えても同じだった。
なんでだろう。
メーカーは違っても委託していて、
つくってる工場が同じとかなのかね。
困るな。

アマゾンプライムデー

2022-07-13 | 日記

アマゾンは年に何度かセールをしているけれど、
今日と明日はアマゾンプライムデーだ。
安売りの日だ。
アマゾンがオリジナルで販売しているタブレット端末の「fire HD10」が、
値下げされているので注文した。
これはiPadに比べたら性能は劣るけれど、
プライムビデオで映画を観たり、キンドル本を読むのに良いのだ。
画面が10インチあるので本が読みやすい。
しかしながら自分は、アマゾンのサービスにどっぷりと浸かりすぎている。
便利やけどアマゾンは米国企業だし、日本にとっていいのかな。
日本企業が儲かるような消費行動を、
しなきゃいけないんじゃないかと考えたりする。

選挙の結果

2022-07-11 | 日記

当選者のリストを見ると、
なんであの党のあの政治家が当選するのって疑問に思う。
でも、この結果は今の日本を如実に表しているのだろうな。
素直に見た方がいいよな。
自分的には、世の中が良くなるために、
政治家に期待してるとフラストレーションがたまるので、
テクノロジーの進化に期待したい。
テクノロジーで人々の生活が楽になったり、
安全な街になったり、病気が治せたり、娯楽が増えたり。
そういうの期待してる。
しかし、研究者が開発をすすめるには、政治による後押しが必要なので、
やはり政治家は重要なんだよなぁ。