見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

通勤散歩(番外編)~銀座のお稲荷さん ~

皆さん、こんにちは。

昨日から一気に気温が下がり、夜明け前には肌寒くて長袖のパジャマを着込みました。

涼しい割には湿度が高いので、余り気持ちの良いものではありません。

この雨の中、散歩道のノラ達がどうしているかが気になるところです。。。

ーーーノラ達にとっては、雨よりも猛暑日の方がましだろうな~。。。

****************

在宅勤務が続いて、最近ご無沙汰の通勤散歩。

銀座和光前から晴海通りを歩いて日比谷公園に抜けるのが基本コースですが、たまに気分転換で別の道を歩いてみると、面白い発見もあって楽しさは尽きません。

8月のある日、銀座スズラン通りを歩いて見ました。

左手に赤い幟が見えてきます。

銀座7丁目の雑居ビルの路地に鎮座するのは・・・

知る人ぞ知る、豊岩稲荷神社です。

朝、入るのは初めてです。

石碑と手水鉢があります。 暗くて石碑の文字は読めません。

この時間、流石に拝殿は閉まっています。

稲荷神の使徒の狐像が一対。

油揚げがお供えされていました。

地下一階の社務所に行けば、お守りも頂けるそうです。

社殿の先はT字路の路地が続いています。

社殿からスズラン通りの方角です。

この豊岩稲荷神社は縁結び・恋愛成就にご利益があるそうで、銀座の鎮守神として今も篤く祀られています。

なんでも、明治5年の銀座大火や東京大空襲の時、この稲荷社のある7丁目界隈だけは無事だったそうです。

今は銀座のクラブや料理屋の皆さんも大変です。

銀座の灯が消えないよう、一日も早くコロナを退散させてほしいところです。

(本日も最後までご覧いただき有難うございました。)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通勤散歩/番外編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事