包丁、買いました


 肉、魚、野菜と何でも切れる一本三役の三徳ナイフ(包丁)です。立派な箱に入っておりました。期待通りの素晴らしい切れ味で、大根や人参の皮を剥くのに刃を当てるとスッと刃が皮の下に滑り込んでいく感じです。肉や魚はまだ切っておりませんが、これなら組織を壊さず素材本来の味が楽しめそうです。


 刃の付け根と柄が面一で汚れが溜まりにくい構造です。触ってみてもステンレスと強化木との間にまったく段差がありません。素晴らしい工作精度精度です。刃渡りは175ミリ、重さを測ってみたら191グラムありました。これまでの110グラムと比べるとズッシリした感がありますが、柄を持った時の重量バランスが良いので使っていても重さを感じることはありません。


 柄をお尻の方から図です。単純な円でも楕円でもない、実に微妙な形をしておりますが、持つとまったく誂えたようにピタリと決まる絶妙な作りです。さらに刃の背の方(上)から見ると、刃が柄の中心線より左側に寄せて付けられております。右手で握って使うのに最適化されているのです。当然左利きの方には使いにくい訳ですが、ご安心ください。左利きの方用のモデルも用意されております。

 素人が使う家庭用の包丁としては少々高かったですが、買ってよかったです。道具は、特に毎日使うものは(毎週使うカメラも)少々値が張っても良いものを求めるに限りますね(^^)

 横浜の住宅と地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは8月19日に撮影した写真を9点掲載しております。白露前の森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/c6e27670a1ff15a45ecfcd0a137c918b
お知らせ:命も危うくなる程の猛暑が続いております。多少なりとも気温の低い日を選んでの散歩・撮影となっておりますので更新も毎週末とはいかず不定期となっておりますことをご承知おきください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#包丁 #三徳包丁 #三徳ナイフ #料理道具 #調理用具 #KAI #旬Shun Classic #貝印

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« カマキリ 君は誰? »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。