山探訪

長野「信州長屋酒場」・「焼き鳥たれや三代目」

2014年6月15日(日)

長野県・若穂太郎山を歩きお疲れさん会は長野。
ホテルの方におすすめのお店を聞いてみると
ここ一軒で長野県!という「信州長屋酒場」を紹介してくれた。
長野郷土料理・長野全域の地酒とのことなので、いざ!

入口がくぐり戸になっていて古民家風である。
カウンター席の端を案内された(落ち着く・・)
始めにおしぼりの冷たいものと温かいものどちらがよろしいですか?と。
冷たいおしぼりをお願いした。
その後、丁寧に本日のおすすめメニューの紹介があった。

Dsc_0744
まずは生大で乾杯!
お通しは右上の鶏肉と野菜の煮物。
温めていただくのでほっこりする。


Dsc_0745
お刺身3点盛り。
信州サーモンです。美味!


Dsc_0746
えのきとアスパラの明太炒め。
味はご想像通りバランスがいい。


Dsc_0747
瓶ビールを頼むとこの様に運ばれてきました。
最後まで冷たく飲めるようにですね。
ワインはありだけど瓶ビールは初めての体験です。すごい!


Dsc_0748
お香も置いてありお茶の葉の香りがほんのり。


Dsc_0749
ねぎの1本焼き。
どんなのかな?と思ったらお見事に1本です!
甘みがありました。
右上が信州そば粉の揚げ出し豆腐。


Dsc_0750
地酒にしてみました。
とくとくとく、おっとっと。私は「真澄」の冷。


Dsc_0751
相棒は「大雪渓」の熱燗。


Dsc_0752
最後はサービスの信州みそ汁をいただきました。


Dsc_0753
ご馳走様でした♪

ネットで気になった焼き鳥屋さんへはしごしたくて、いざ!
マップを見ながらお店にたどりつきました。
戸を開けると満員!ダメかな?と思ったら奥の席が1つだけ空いてました。
ラッキー!

Dsc_0754
生ビールとお通し春雨サラダ。

焼き物は混んでいるのでちょっと時間かかります。と。
人気店なんですね~地元の方でいっぱいです。
期待しちゃいます。

Dsc_0755
鬼Q。
素早く出てきました。さっぱりしていていいですね。


Dsc_0756
お待ちかねシロ。
期待通り美味!来て良かった!


Dsc_0757
タンと砂肝。


Dsc_0758
鳥なんこつ。

人気店なのが分かりました。
また食べたいです。大満足♪
ご馳走様でした。

太郎山(若穂)
http://blog.goo.ne.jp/gokuton/d/20140711


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「居酒屋探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事