見出し画像

山探訪

おうちでおりがみ『2月&3月のリース』

2022年は毎月のリースを折ってみようと決意!
折り紙作家カミキィさんの本を参考にしながら

おりがみの色・柄・配置などを考えるとワクワク♪
子供の頃からおりがみ好きだったな~

「好きこそ物の上手なれ」
誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし
それに関して勉強したり工夫したりするので
自然に上達するものである
芸事は無理して嫌だと思いながらやっても
成長はないということ

ラジオ深夜便の午前4時台がお気に入り♡
毎朝ではありません・・・
今は聞き逃しもあるけれどオンタイム!

《明日へのことば》
自分で自分を幸せに 
俳優・南果歩さん

《心に花を咲かせて》
人を幸せにするフラワーデザインを目指して
やる気・探求心・ワクワクする気持ちを大切に
夢を追ってほしい
フラワーデザイナー・網野妙子さん

ぬくぬくの布団の中でイヤホンで聴いている
お話を聴いて、いつもうんうんと同感!

おりがみに戻って
2月のリースが遅くなってしまったけれど
鬼さん可愛く出来上がり






赤鬼さん ちょっと怖いかな?カワイイ!




青鬼さん ニコちゃんスマイル!カワイイ!



黄鬼さん あちゃーーー!カワイイ!

鬼さんの表情はいろいろ
金棒も強そう

最後に縁起の良いおたふくさん


眺めてるだけで笑顔になっちゃう
真っ赤なほっぺがカワイイ!


3月のリースはひな人形
花やかな出来上がり


桜の花びらを散らして春らしく



お似合いのおふたり




桜の開花はいつかな~

玄関の額に2月を入れ替えて、ひと安心
毎月クリアしていこう♪





・・・おまけ・・・

春の便り


福寿草



白梅


紅梅



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !

2022.2.23

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

gokuton
こんばんは。むーさん♪

ありがとうございます。
折り紙やらないですか?
指先を動かすのは頭の体操になりますよ(笑)
是非、挑戦してみてくださいね。

今週末は暖かくなりそうですね。
そちらは早咲きの桜が開花!
いいですね~
桜の便りが待ち遠しいです。
♡ウキウキ♡

コメントありがとうございました。
のん
むー
こんにちは。
折り紙上手ですね。私は不器用なんで、きっと無理(笑)
しっかし、もう何十年も折り紙やってないです。

春の便りはうれしいですね。
こちらでも早咲きの桜が咲いているのに、
まだまだ寒くて、早く暖かくなってほしいなぁ。
gokuton
@lacigogne57 こんばんは。コウノトリさん♪

ありがとうございます。
嬉しいです(*^^*)
カミキィさんの本と巡り合えたお陰です。
12ヶ月のリースに目が留まりました。
額に入れて玄関に飾って自己満足の世界です(笑)
ワクワクしながら折って楽しんでいます。
今年は毎月の行事を折ってブログアップしていきます(*^^)v

コメントありがとうございました。
のん
Unknown
gokutonさま、
おはようございます。

季節ごとの行事に合った折り紙を折っていくなんてステキですね。
とても細かな作業だと思いますが、綺麗ですね。
そして可愛いです(*^^*)
行事を楽しめますね♪

コウノトリ
gokuton
こんばんは。ぽんちびさん♪

ありがとうございます。
嬉しいです(*^^*)
是非、チャレンジしてみてください。
ワクワクしますよ~

静寂の中でのイヤホンラジオは沁みてきます(*^^)v
クセになります。
早寝早起きになっちゃいました(笑)

コメントありがとうございました。
のん
gokuton
@4321mtmt こんばんは。光江さん♪

折り紙にもハマってます(笑)
ワクワクしますよ~
「月刊おりがみ」も参考になります。
図書館で借りてます^^

鬼もおひな様もマネっ子して可愛く出来上がりました。
ありがとうございます。

コメントありがとうございました。
のん
ぽんちび
こんにちは

なんて可愛らしい折り紙なんでしょう!
作ってみたくなるくらい、素敵な出来ばえですね〜

明日へのことば、しんとしたなかで耳を傾けるとより沁みて来そうです(*˘︶˘*).。*
4321mtmt
のんさん おはようございます。

折り紙いいですねええ。
鬼もおひな様も可愛い~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちで折り紙」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事