パソコン悪戦苦闘記録

Wordのフィールド一括解除、知らなかったぁ!

 フィールドコードが埋め込まれたWord文書を扱うことが、たまにあります。
 フィールドとは、今日の日付やページ番号、リンク情報、他のファイルの情報など、いろんな情報を文書に埋め込むことができるWordの機能です。そのための命令文がフィールドコードです。
 Wordでよく利用される、差し込み印刷用の文書にも、このフィールドコードが埋め込まれています。





 このフィールドを解除して、単純なテキストに変換することができます。
 フィールドの解除は、
  Shift + Ctrl + F9 です。

 これまで、フィールドを解除するのに、フィールドが設定された範囲を一つ一つ選択して、
Shift + Ctrl + F9 のショートカットキーを、その都度、適用していました。
 2つ目以降の解除には、F4キー(直前の操作の繰り返し)を使ってはいましたが。

 実は、この作業、実に非効率的な作業だったのです。
 
 なんと、Ctrl + A で文書全体を選択した上で、
Shift + Ctrl + F9 を1回押すだけでよかったのです。
 たったのそれだけで、その文書内のすべてのフィールドが解除されてしまいます。
 フィールド設定箇所を探すことも不要だし、フィールド解除操作も1回で済みます。
 
 がぁ~ん!
 知らなかったぁ!

 私はこれまで、なんと無駄な作業をしていたのでしょうか。
 知らないがために、時間を浪費していました。




それでは、また次の記事で
goosyun
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自宅PC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事