山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

2017 長野 入笠山ハイキング(6月6日)

2017-06-16 21:05:16 | トレッキング

6月6日クラブの仲間と入笠山(にゅうがさやま)へ4年連続で登った。入笠山は長野県 富士見町と伊那市に跨る標高1955mの山で、南アルプスの北端に位置している。「花の百名山」の一つに数えられ、特に南アルプスに初夏を告げるスズランが有名で「鈴蘭山」とも呼ばれている。当日は天候に恵まれ、山頂から八ヶ岳連峰、中央アルプス、南・北アルプス、さらに諏訪湖まで、を臨むことができた。しかし入笠湿原では期待した日本スズラン、レンゲツツジはまだ開花したばかりだった。その代わり、ホテイアツモリソウ、クマガイソウ、ドイツスズラン、クリンソウ、ベニバナイチヤクソウなどの花々を鑑賞できた。

・千葉を出発したバスは中央高速道 諏訪南I/Cで降りて入笠山の山麓駅駐車場に到着。天気は上々だ

・準備を整えゴンドラ山麓駅へ向かう。この時期のスキー場は静かだ

・ゴンドラ駅すずらん、今回は静か

・ゴンドラで約15分の空中遊泳だ

・ゴンドラ山頂駅に到着後に準備体操をしてハイキングスタート

入笠湿原に咲くエゾノリンゴの花

・湿原のシンボル日本スズランはまだ蕾だ 残念!!。少雨で乾燥気味の湿原

・湿原を後にしてお花畑に向かう途中見上げると(ひがさ)。天変地異の兆しではないようだ!

クリンソウが数輪寂しげに咲いていた

お花畑に到着。人出は多いが、例年なら見られるレンゲツツジが今年はまだ蕾

・お花畑を抜けると山道らしいデコボコ道になる

オオカメの木の花

・登り始めてから1時間程で山頂(1955m)へ。今日は見晴らしが良いなあ!

    

・東京から自然学習で来ていた中学生の一団がおり、昼食の真っ最中。遠くの山は南アルプスの嶺

諏訪湖も良く見える。背後に微かに北アルプスの嶺々も

八ヶ岳連峰を見ながら昼食中のご夫婦は何を思い語る

・雲がとれ甲斐駒岳が姿を見せた

・昼食後に下山開始。途中ズミの木があったが花はまだ蕾だ

・八ヶ岳連峰のカメラビューポイントで休憩。最高峰の赤岳(真ん中)がはっきり見える

・道路わきに見えたベニバナイチヤクソウ

・再び湿原を通り、ゴンドラ山頂駅に戻る途中で見つけたニリンソウ

・ようやく見つけた日本スズランが可愛い

・ゴンドラ山頂駅の近くでは柵で保護され咲くホテイアツモリソウ

クマガイソウも保護されて

     

すずらん山野草公園ではドイツスズランが満開

・スズラン群落と八ヶ岳連峰

       

 

 

次回は「初夏の佐倉城址公園(6月9日)」をアップします

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好天でのハイク最高ですね。 (オオルリー55)
2017-06-19 17:06:51
お元気で活躍何よりですね。入笠山には20代の時1度登りました。確か秋だった気がします。目の前に八ヶ岳があり風光明美な所ですね。最後の画像は素晴らしいですね。拍手!!人を入れたので雄大さが表現されてますよ。甲斐駒も良いですね。甲斐駒には数回行きましたよ。鋸岳への縦走が一番印象に残ってます。スリルがりましたからね。梅雨に入りそうですのでご自愛下さい。
オオルリー55さん (高花六無齋)
2017-06-20 08:53:14
オオルリー55さん お早うございます。
少雨でしたが明日から本格的な梅雨入りのようです。
これで少しは利根川水系も潤いますかね。

早々のコメント有難うございます。
入笠山のハイキングはこの旅行会社が毎年この時期に行っており参加者も楽しみにしているようです。
ことしは時期的に早かったのか、期待していた日本スズラン、レンゲツツジはまだ蕾でしたね。
山頂からは数年振りに南アルプス、八ヶ岳、中央アルプス、北アルプスが綺麗に望めラッキーでした。
小生は甲斐駒には登ったことはないですが、一度は挑戦したかったです。もう無理でしょうね。
最後の画像をお褒め頂き恐縮です。満開のドイツスズランと八ヶ岳のコラボが撮りたくてシャッターをおしましたよ。
最高の登山日和 (magamik)
2017-06-22 15:26:33
こんにちわ~

入笠山には4年連続で登られたのですか。
天候に恵まれた山の広々とした風景はいいものですね。
何度登っても違う顔がみられることでしょう。
深呼吸してみたくなります~。

6年生の二人の孫たちは今日から一泊二日の修学旅行です。
山ではなくて広島の平和公園と岡山の姫路城だそうです。
雨が止んでくれてよかったですよ。

オオカメの木の花は初めてのように思います。
清楚なガクアジサイみたいですね~。

日本スズランは少し早かったのですね。
でもドイツスズランが一面に咲く様子、とても素晴らしいです!

クリンソウ、ベニバナイチヤクソウ、ニリンソウ、クマガイソウ、ホテイアツモリソウ、などがみられ、流石花の百名山に数えられるだけはありますね。

こころが晴れ晴れするような風景やお花を見せていただきありがとうございました。
入笠山に咲く花々 (はたやん)
2017-06-22 19:28:34
こんばんは~

昨日降った雨で庭の草花や木々も少しは潤ったことでしょう~

入笠山トレッキング、天候にも恵まれてラッキーでしたね。
私も毎年2回~3回は行ってますが今年は未だで、
そろそろ出かけようかなと思ってます。

ここでは、すずらんはじめクリンソウ、レンゲツツジ
オオカメの木の花、ズミの花さらには
ベニバナイチヤクソウなどが見られて
楽しいトレッキンングになりましたね。

中でも特に珍しいホテイアツモリソウは必見の価値ありでしょうかね。

蝶のアサギマダラモまもなくたくさん飛来してくるのでも有名で
私も毎年撮影に出かけています。

この日は八ヶ岳連峰も眺められて
素敵な一日になりましたね。


magamikさん (高花六無齋)
2017-06-25 17:00:13
magamikさん こんにちは!
こちらもようやく梅雨らしい天候になりました。それでも田畑を潤すにはまだ十分ではありませんね。九州の皆さんはお気の毒ですが。

この季節に入笠山へのハイキングは連続4回になりました。やはりお客からの要望が強く旅行会社も、それに応えているようです。
今年は昨年より10日程早かったのか楽しみの日本スズランはまだ蕾でしたね。またクリンソウ、レンゲツツジも少ししか見られませんでした。
代わりにベニバナイチヤクソウ、クマガイソウ、アツモリソウが綺麗に咲いて目を楽しませてくれました。

なによりも天気に恵まれ山頂から、南北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳連峰がくっきりと見えたのが嬉しかったです。
お孫さんたちも広島への修学旅行で、戦争の悲惨さと平和の有難さを感じてこられたでしょうね。世界遺産の姫路城の美しさに感激したのではないでしょうか。

いつも見てくださり暖かいコメントありがとうございます。
はたやんさん (高花六無齋)
2017-06-25 17:14:14
はたやんさん こんにちは!
関東もようやく本格的な梅雨空になりましたね。我が家の庭木も喜んでいるようです。

数年前に、はたやんさんのブログで入笠山の花々を見てからすっかり魅せられ、地元の旅行会社のプログラムに参加するようになりましたよ。

今年は昨年より10日ほど早かったのですが、季節の進み具合でちょうど良かろうと思って参加しました。しかし、結果的には楽しみの日本スズランとレンゲツツジはまだ蕾でいささかがっかりしました。しかし、代わりにドイツスズランが満開で遠くの八ヶ岳連峰とのコラボを撮ることができました。それにベニバナイチヤクソウ、クマガイソウ、アツモリソウなどを綺麗な形で見る事ができました。
この日は天候に恵まれ山頂から南北アルプス、中央アルプス、諏訪湖までが良く見えましたね。

はたやんさんも近々入笠山へお出かけとのことアップを楽しみにしていますよ。
いつも見てくださり暖かいコメントありがとうございます。

コメントを投稿