迷走中の主婦

日常であった事、思った事、お弁当記録(*´ω`*)♥ペタッ

ワクチン接種2回目

2021-08-23 22:40:00 | 日記
大雨警報がでるなか
ワクチン2回目打ちました💉

お盆に入る前の話ですが😅
遅ればせながら報告です

注射は一回目よりも
少しだけ痛かった〜少しだけ🤏

熱が出るかもしれないから念の為
家事は午前中に済ませて

明日のカレーの準備も済ませて
菓子パン等を準備しておいた
ので、翌日は
ゆっくり過ごすと決めていた(笑)


ワクチンの経過です( ꈍᴗꈍ)

接種後3時間後に1時間ほど仮眠
起きると肩が痛くなっていましたが
後は特に変わりなく
一回目の接種と同じパターンでした

接種後15時間後の翌朝
起床すると肩痛が昨日より強く
少しだけ頭痛がし
熱は36.9
割と元気でしたが

だんだん寒気がしてきて
悪寒と関節痛
熱は37.1

接種後18時間後には
冬のパジャマと靴下を出してきて
布団乾燥機で温まる

その後も1時間置きくらいに
トイレと水分補給しながら
熱はどんどん上がって
20時間後には39.2

その後、仮眠
接種後24時間後に目覚めると
お熱は38.3と少し下がっていました

関節痛も悪寒も治まっていたけど
頭痛が酷かったので我慢できず
鎮痛剤をのむ

その後ピークが過ぎたように
熱は下がっていった

翌朝の熱は37.0で微熱
悪寒も関節痛もないが
頭が割れるように痛い

山盛りの洗濯物を見ないふりして
頭痛と熱が治まるまで
しばらく安静にしようと…

45時間後には
36.5の平熱になり
頭痛も治まった(^∇^)ノ♪

旦那さんと娘には2日間ばかし
迷惑かけたけど

ちょうどお盆休みに入ったので
日々の雑務が通常よりは減るので

ゆっくり療養できたのが
良かった(◔‿◔)かも

ちなみに職場の方々は
5人が37度ちょいの微熱と倦怠感
2人は何にもなく
私だけが高熱を出しました😅































ワクチン接種一回目

2021-07-28 16:55:00 | 日記
たまに玄関を掃除しようと🙄
娘の靴を持ち上げたら

ちびトカゲ🦎
虹色の綺麗なトカゲさんです

何処から侵入したのか
不思議ですが

昨晩は天候が悪かったので
避難してたんでしょう

ちびトカゲに
お宿を貸してあげて
ちょっぴり気分が良い(笑)






そして
先週ワクチン一回目を打ってきました

えっ打ったの?くらい無痛でした
お薬が入る時は少し重い感じがしますが
筋肉注射は基本、痛くないみたいです

立ち上がる時に
少しフラッとした感じがしたけど

そのまま
15分様子を見る為に待機

待機中に打った左側の
肘から耳にかけて
ボワンとする感覚がしました

そういえば
父も同じ事言ってたな…

まっ
15分、何事もなかったので帰宅

帰宅後、眠気に負け仮眠
旦那さんが帰宅し目覚めたら
3時間ほど寝てたようでした(-_-)zzz

起きると左肩が痛くなってて
筋肉痛みたいな感じで肩があがらない

翌朝も痛かったので
洗濯干しを娘に手伝ってもらいました

熱は通常より0.1高いくらいで(笑)
翌朝には痛みもなくなっていました

職場で一緒に打った人で
熱の出た人はなく
皆さん筋肉痛のみで終わったよう

無事に一回目終わりました









































7月 お弁当最終日 

2021-07-18 21:41:00 | お弁当
今週は少し体調が戻ってきていますが

色々と悩み事があり
精神的にか
あまり元気とは言えません😮‍💨

なので

元気を出すために
スシローに行ってみました

食べてる間は元気…
だったんですけどね🙄

しかし…
やる気はなくても
弁当作りはやってくる😱

気がつけば
今週も冷凍食品に頼りっぱなしの😅
ワンパターン弁当

今週はニチレイの
かぼちゃコロッケ🎃三昧



月曜日
ご飯
玉子焼き
かぼちゃコロッケ
野菜炒め



火曜日
ご飯
玉子焼き
コロッケ
ベーコンチーズ巻き
きゅうりミョウガ合え



水曜日
ご飯
玉子焼き
牛バラチーズ巻き
野菜炒め


木曜日
ご飯
玉子焼き
豚バラ炒め
かぼちゃコロッケ



金曜日
ご飯
玉子焼き
すき焼き風
ちくわチーズ巻き
かぼちゃコロッケ



いよいよ夏休み
お弁当は今回で終了

お弁当は作らなくても良いけど
昼ごはんなんだな〜🥴


あと来週は
ワクチン接種がくるので
早く体調を整えないとな…と
思っております💉













7月 お弁当 あれ?違った😅💦からの今思うと…

2021-07-10 23:01:00 | お弁当
何だかバタバタと過ぎ去った
あっと言う間の一週間💨


月曜日
痛さのあまり写真どころでなくなる
弁当を作って
ベッドでうずくまる…

病院で帯状疱疹かもしれないから
発疹がでたら来てと言われ

痛み止めで様子をみる


火曜日
朝一で痛み止めをのみ
弁当を作って、うずくまる

ご飯
玉子焼き
カレーコロッケ様
かまぼこ


水曜日
可哀想に思ったのか弁当いらないよ
寝てていいよって😢

痛くて寝れないけど…
ありがとう🥺


木曜日
あれ?そこまで痛くない
湿疹も出てこないぞ😳💦

ご飯
玉子焼き
ミートボール様
野菜炒め
かまぼこ



金曜日
痛みはどこへ?😅
張った感じはあるけど

発疹もでないので
帯状疱疹じゃなかったよう

お騒がせしてごめんなさい💧

ご飯
玉子焼き
肉味噌炒め
きゅうりとカニカマ
お豆



土曜日
忘れていたけど模試だったので
サンドイッチを持たせる

レーズン食パンにチーズ、きゅうりを
挟んだだけ😅💦


あの激痛は何だったのか?
まっ治ったから
とりあえず良いけど🥴

しかし
今回の事で一つ気になる事が

誰も私の
食事の心配をしてくれないのね

夕飯が出来なかった日があって
旦那と娘がコンビニへ

コンビニ行ってくれて
その時は助かったと

二人に申しわけなくすら
思ってたんだけど

今思うと
私のは?って

痛くて食欲なかったから
一日半、何も食べてなかったのに

あんまりじゃないだろうか?
今思うと…





































6月 お弁当 体調不良でお久しぶり🥺

2021-07-05 21:34:00 | お弁当
最近、寝不足で(=_=)
娘もテスト期間だった為
ウォーキングを中止していましたが

先週の土曜辺りから胸に痛みがでて
病院に行きました所
帯状疱疹ではないかと

まだ発疹は出てないのですが
痛みがあるので
無理せずに生活しようと思います

ゆるゆる行きます🐢



先週のお弁当
半日終わりで2回だけ

月曜日
サバ
玉子焼き
小芋の素揚げ
ミニトマト
竹輪チーズ巻き

火曜日
玉子焼き
野菜炒め
焼き鳥



水曜日からは試験で
弁当なしでした〜




私の住む地域では
七月一日は氷室の日で
氷室まんじゅうを食べます


貯蔵された氷を献上し
涼をとり
無病息災を願うみたいな感じです〜

氷は献上
庶民は氷に見立てた饅頭を食す
みたいな😅

昔は
それほど氷が貴重だったと
いう事なんでしょう

そう思うと
冷蔵庫の製氷機が
勝手に氷を作ってくれるなんて
便利な世の中になったもんだ

と思うのでした🙄