兄弟喧嘩はほどほどに…

中学生と小学生の男子2人に振り回されながら、自分の趣味を見つけるべく奮闘するお母さんの日記です。

初こたつで大喜び♪

2022-11-09 13:59:00 | 日記
久しぶりの投稿になります。
毎日相変わらずです。
メルカリを始めて、子供の不用品をバンバン売っています。
大忙しです!

さて、節電の冬ということで今年からこたつにしようかという話になり。
(前々からこたつがいいよねー♪という話は夫婦でしており)
セットで買うと結構高いことに気づきまして💦
実家にいらぬこたつはないかと聞いたところ、10年前のこたつならずっと仕舞ってありもう使わないというので、日曜日に取りに行ってきました!


かんちゃん「わーい♪」

嬉しそうです😊
私も子供の頃はこたつが大好きでした❤️
でもすぐにこうなるんですけどね。


上手く節電して、元気に健康に冬が越せるといいですね。


期末考査真っ最中!

2022-09-28 21:22:00 | 日記
お兄ちゃんの中学校は二期制です。
今日は期末考査の2日目が終わりました。
何だか親までおちつきませんね。

明日は保健体育と国語。
国語は百人一首が出るそうで、先程お風呂の中でYouTubeで確認していました。
良い時代ですね。

若いって素晴らしい。
可能性がいっぱいあって、努力次第である程度は叶えられる。
小学生の頃は夢は先生になることと言っていたけど、今は無いそうで。
今やりたいことで頭がいっぱい。

太鼓の達人をしにゲーセンに行きたい!

試験が終わったら行ってくれ。
マイバチ持参で鬼レベルを難なくこなすのですが、果たして何かの役に立つのでしょうか…笑

と思いつつ、応援📣
そこから開かれるといいね。

旦那さんがお父さんの目線で書いたブログ。
良かったら見てください♪
『効率良く満点を取る方法 〜30年前、僕の定期試験勉強方法 中学受検までの道のり パート55』

『効率良く満点を取る方法 〜30年前、僕の定期試験勉強方法 中学受検までの道のり パート55』

2022年春、長男が都立中高一貫校に合格しました。そこまでの軌跡を記憶をたどりながら、このブログに残しておきます。皆様の何かのお役に立てれば幸いです。 と言い…

元気な男子 てけてけのブログ【息子の中学受検の合格まで】

 


氣志團万博、初参戦!

2022-09-19 00:08:00 | 日記
氣志團万博、行ってきました!

氣志團万博は子供は未就学児までは入場出来ないことになっていて。
かんちゃんが小学生になったら一緒にいける!とパパさんはずっと楽しみにしていたそうでやっと夢が叶いました✨


ももクロちゃんは10年連続参加しているそうです。
今回、れにちゃんが参加出来なかったのでれにちゃん推しのかんちゃんは残念そうでした。
出演者は氣志團はもちろん、金爆やリップスライム、湘南乃風、岡崎体育さんなどなど。
飲食できるお店(お酒も可)も多数あり。

とにかく、今日は楽しい♪

というより、、、すごい雨!!

この一言に尽きます。
30分降っては止んでの繰り返し。
降り方はざーー!です。
しかも傘はさしてダメなことになっているのでレインコートでひたすら耐えていました。
雨上がりにパチリ。


ひどい雨なのでももクロちゃんを見たら帰ってきました。
hydeさんやトリの聖飢魔IIを見たかったのですが。
6時間雨の中、弱音を吐かずに頑張ったかんちゃんに感動🥹
帰りのシャトルバスに乗る前。



すっかり晴れてるぅーー。

帰ってから、最近2人でハマっているルイージマンション3を一緒にしました。 

パパさん、6年待ち続けた氣志團万博に一緒に行けて胸アツだと言っていました。



良かったね😌

パパさんのブログ。
良かったらご覧くださいませ。





先週の出来事

2022-09-17 15:59:00 | 日記
先週の土曜日はお月見でしたね🎑
お仕事だったので職場近くの和菓子屋さんでお団子を購入しました!
餡が入っていないものは売り切れていて、餡入りはありました👏ほっ。


かんちゃんもぱくっと一口でいけちゃいます。おいしーい!



お月様、きれいだったなぁ🌕

そして日曜日は近くの神社の例大祭でした。6年以上住んでいますが、例大祭は初めて行きました。
お兄ちゃんの受験前にお参りした思い出深い神社で、おみくじを引きたいと言うので100円渡したら、側溝に落としてしまい…
なんて不吉な…と思っていたら、合格。
お礼参りをしました。


立派です。日本文化が好きな私は時間があったらずっと見ていたいと思いました。


甲冑をまとい、行列。

宮入りする御神輿を見ようとすごい人だかりでした。



たこ焼きを食べ、わたがしを買い、御神輿を見て帰りました😄

3連休はシフトが入ってないので、珍しく家族と過ごします。

明日は氣志團万博へ!
ももクロちゃんが参加します。
でも雨予報!
しかも、お兄ちゃんは部活&勉強で行かないそうで🥲
かんちゃんと3人で行ってきます!







2学期に突入

2022-09-08 20:16:00 | 日記
久しぶりの投稿になりました💦

夏休み前に家族でコロナに感染しました😭
医療事務の私からみんなに移してしまったようです。
7月中旬は発熱外来の患者さんでごった返し、クリニックが発熱外来を始めたばかりで患者さんの対応が不慣れだったので、いつ感染してもおかしくない状況でした。

まずは私が寝室で自主隔離。
(何年ぶりに1人の生活✨と少しウキウキするもひたすら眠っていました)



症状がのどの痛み→発熱→鼻水→頭痛→咳というように日に日に変わっていく感じでした。
2日後、かんちゃんが発熱。
3日後、お兄ちゃんとお父さんが発熱。
私とかんちゃんは38度台の熱が3日ほど、お兄ちゃんとお父さんは39度台の熱が4日続きました。
感染力がすごいので、小さい子供がいるご家庭はほぼ移ってしまうんだろうなと思いました。

軽症でしたが、インフルエンザより辛かったです。
療養10日間を過ぎても、頭に霧がかかったようにぼーっとする日が数日続きました。

そんなこんなで夏休み突入。
夏休みはお兄ちゃんは2日に1日は部活、私も忙しい職場のヘルプとバタバタしたまま終わりました。

少しずつまた更新したいと思っています🥹

10月にお兄ちゃんがりんごの皮むきのテストがあるそうで。
昨日から練習しています。


ガタガタで皮も厚めですが、練習あるのみ!がんばろう!